見出し画像

教員一年目

社会人、教師として一年が経とうとしている。

大変なことしかなかったなぁ、、

9月、10月には体を壊したり、、

正直自分は先生に向いていない。
自分に自信がないし、人前に立つのも苦手だし、みんなが「へ〜」って納得できるような話もできない。教えるのも下手くそだし。


どうやったら自分の理想とする「先生」になれるんだろう。
どうやったら気持ちに余裕ができるんだろう。

教員採用試験に今年無事合格し、来年から新しい場所で3年働く。

自分は3年も働けるのかなぁ。
子供たちを責任持って3年見ることができるのかなぁ。

最近は未来のことばかり考えて不安になる。
考えすぎたあまり、また体調を崩してしまった。
そしてふと、去年の母校の小学校で実習をした時のお手紙を読んでみたくなった。見てみると、

「先生のおかげで学校に行こうと思えるようになりました」
「こんなにノートを取らなくてもわかりやすい授業は初でした」
「先生は絶対いい先生になれます」

まだ頑張れるかなぁ。

お休みしている時も、気遣ってくれる先生方が本当に暖かいし、申し訳ない。
今の学校は、残り2ヶ月。
生徒に対しても先生に対しても感謝の気持ちを大切にして残り頑張っていこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?