見出し画像

【体験談】フィリピン人ユースと交流してみた!~SDGs Academia PLUS vol.2~

皆さん、明けましておめでとうございます!🐇とよです💛
2022年は数々のLOOBへのサポートをありがとうございました!今年も国内インターン及びLOOBスタッフが一丸となって活動を進めてまいりますので、応援宜しくお願い致します✨
さて、先月の16日、人権デーをテーマとした『SDGs Academia Plus』が開催されました。


Q.人権デーとは?

12月10日に制定された国際デーであり、1948年に開催された国際連合総会において「世界人権宣言」が採択されたことを記念して定められました。英語表記は「Human Rights Day」であり、世界中の人々が人権に対する様々な取り組みを行う日となっています。

そしてLOOBは、『SDGs Academia Plus』の取り組みの中で

𝐑𝐞𝐝𝐮𝐜𝐞 𝐈𝐧𝐞𝐪𝐮𝐚𝐥𝐢𝐭𝐢𝐞𝐬: 𝐒𝐭𝐚𝐧𝐝 𝐟𝐨𝐫 𝐖𝐡𝐚𝐭 𝐢𝐬 𝐑𝐢𝐠𝐡𝐭, 𝐅𝐢𝐠𝐡𝐭 𝐟𝐨𝐫 𝐇𝐮𝐦𝐚𝐧 𝐑𝐢𝐠𝐡𝐭𝐬 🗣️⚖️(訳:不平等を無くそう:正義を支持し、人権のために戦おう

というテーマを掲げ、フィリピン人ユースと日本人ユースが学びを深めました。

主なレクチャー内容

・SDGs三番「すべての人々に健康と福祉を」👦
・現在フィリピン国内で起きている多くの人権侵害問題の提議

こういった人権に対する様々な問題を扱いながら、アクションを起こす重要性について考える時間を過ごしました🍁

ここでひとつ、マザー・テレサの格言を紹介させてください!

“𝐇𝐮𝐦𝐚𝐧 𝐫𝐢𝐠𝐡𝐭𝐬 𝐚𝐫𝐞 𝐧𝐨𝐭 𝐚 𝐩𝐫𝐢𝐯𝐢𝐥𝐞𝐠𝐞 𝐜𝐨𝐧𝐟𝐞𝐫𝐫𝐞𝐝 𝐛𝐲 𝐠𝐨𝐯𝐞𝐫𝐧𝐦𝐞𝐧𝐭. 𝐓𝐡𝐞𝐲 𝐚𝐫𝐞 𝐞𝐯𝐞𝐫𝐲 𝐡𝐮𝐦𝐚𝐧 𝐛𝐞𝐢𝐧𝐠’𝐬 𝐞𝐧𝐭𝐢𝐭𝐥𝐞𝐦𝐞𝐧𝐭 𝐛𝐲 𝐯𝐢𝐫𝐭𝐮𝐞 𝐨𝐟 𝐡𝐢𝐬 𝐡𝐮𝐦𝐚𝐧𝐢𝐭𝐲” -Mother Teresa
(訳:人権は、政府から与えられた特権ではなく、人間であることを理由に、すべての人間が持つ権利である。

彼女が言うように、人権問題は特定の人々だけが直面している問題ではなく、すべての人々が一丸となって考える必要のある根深い問題のひとつです。そんな人権問題の解決において、世界で起こっている問題の認知は、間違いなく大きな一歩となります!
ぜひ私たちLOOBと一緒に、様々なプログラムを通して、人権問題についてアクションを起こしてみませんか?🌳

関係リンク

SDGs Academiaの申し込みはこちらから♡

●子どもたちの学びをサポートいただける『ちょこっと寄付』は1月末まで!ぜひこちからより♡

*****************
▼LOOB JAPAN公式SNS▼
☆Instagram
https://www.instagram.com/loobinc/
☆Twitter
https://mobile.twitter.com/loobinc
☆Facebook
https://m.facebook.com/loobjapan/
☆note
https://note.com/loob

▼LOOB JAPANインターンSNS▼
☆Instagram
https://www.instagram.com/loobjapan.studytour03/?hl=ja

SNSでも「イロイロ」な情報を発信しています!
ぜひぜひフォローお待ちしております♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?