見出し画像

バーチャル音楽発掘日報 #13

ハッピーだけ歌ってたいよ feat.Fra[BOOGEY VOXX] - sumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司

 sumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司さんが自身が主催するコンピレーションアルバム"crossing sushi beats"から『ハッピーだけ歌ってたいよ feat.Fra[BOOGEY VOXX] 』のMVを公開。

 sumeshiiiさん、名曲を創りすぎ。一番気持ち良いところを外さないボーカルとラップ最高。このFraさんにsumeshiiiさんがハモってるとこ(インタールードとか)、スゲぇ。ぶぎぼのchillなところとサックスとベースの夜のドライブ感のコラボ最高。最高しか詰まってない。というか、Fraさんのラップを楽曲のピースとしてバッチリとはめこんでるの最高なんですよ。ただ「Fraさん呼びました~」だったらこんなに後半の展開が涙腺にくるわけないんですよね。これはsumeshiiiさんのでっけぇこの曲でこれがやりたい愛があってこそのfeat.だと思いました。

 そんで、歌詞ですよ。最初は音楽の方がゴキゲンな感じですし、Fraさんのラップが入ってくるので明るめなんですけど、『あの夜にはもう戻れねぇ』あたりから徐々に全体がサビが効く雰囲気に変わってくるんですよね。
 トドメに間奏のサックスからのサビ転調で、それまでの『楽しいことばっかじゃないよ』の「まぁ楽しいことばっかじゃないよね~」という、まだ余裕のある中での不満や苦労みたいなニュアンスから変わって、『悲しいことばっかじゃないよ』になることで『わかってる、わかってる わかってるけど』が溢れる涙や悔しさが滲み出るような全く別モノの聴こえ方になってますよね。
 その後の『信号はずっと青で』からのユニゾン、シンガロングで特にCiさんの幸せの絶頂って感じの声、ほんとにえげつない。隣町本舗さんの『たのしいっすね!!』もそうなんですけど、ここはもう本当に幸せそうにすればするだけさっきの転調して作った切なさギミックが涙腺に効いてしんどいです。

 この曲に限らずですが、こんな世の中だから書かれた詞ってありますし、この曲も少なからずそうなんだと思います。「ハッピーだけ歌ってたい」し、これまでは青信号が続いてたんだって思うんですよね。ぶぎぼのEP『Frash Back City』にある「Eternal Eight」はこの今に生きるぶぎぼ自身の歌ですし(今回Fraさんが呼ばれてるのこれ歌ってるからだと思ってます)。

 もっと幸せに歌えてたかもしれないけど、この曲が出来たのはまさしく『悲しいことばっかじゃないよ』と掛かってきて、その時代を歌った往年の名曲をカバーしてきたsumeshiiiさんの作った曲だなぁ、ほんとうにいい曲だと思います。

 この曲がトップを務めるコンピレーションアルバム"crossing sushi beats"が4月16日からデジタルリリースされます。このコンピの良さをリアルタイムで感じれるのはまさに今だけと思いますのでぜひ聴いてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?