見出し画像

【#63】ほぼ日刊オススメV音楽

白い雪のプリンセスは covered by夕月ティア

 Stardust Project夕月ティアさんがのぼる↑さんの『白い雪ノプリンセスは』をカバー。
 そのまっすぐな歌声に胸を打たれましたね……。Aメロは可憐さもみせてくるんですが、なんといってもサビの芯の強さに魅せられます。転調後なんかもはやかっこいいですもんね。夕月ティアさんと宵月ミアさんのユニット「METEOR」でオリジナル曲も2曲だされていますのでそちらもぜひ!!

自由に捕らわれる。 / カンザキイオリ【夕葉倫】

 夕葉倫さんがカンザキイオリさんの『自由に捕らわれる』をカバー。
 歌声と楽曲が相乗効果でエモさがすごいです。『命に嫌われている。』も以前にカバーされているのですが、楽曲のやりきれなさを荒っぽく吐き出すのではなく、優しく前向きに唄う歌い方がとても素敵です。
 そんな夕葉倫さんの7th single『Be all right』もぜひ。
 

#93 Traditional crafts【渚乃奏 official MV】

 渚乃奏さんが『Traditional crafts』を公開。
 久しぶりに街以外でのMV。今回はEDMのビートルズとまで言われたKRAFTWERKをリスペクトした楽曲になっています。歌われている通り何かをリスペクトとして再構築する中で素晴らしいものが生まれます。全編かっこいいんですが、間奏のシンセのパートめちゃめちゃにかっこいいのでぜひ聴いてください。


ニュース


おわりに

 夕月さんは以前も『雨とペトラ』のカバーでも紹介したんですが、このころよりも更に芯の強さが進化していて時間の流れを感じました。これからも楽しみにしております。

 夕葉倫さんの曲の感じ方が素敵なことがわかりましたね。人間がボーカルの曲はある程度そのとおりのカバーなんですけど、ボカロ曲の時は歌詞から拾ってくるイメージが人それぞれなのでその人の色が出るんですよね。ボカロ歌ってみたとかをレファレンスしていたら話は別ですが。私の感じ方と全然違う歌い方をされていて毎度考えさせられます。

 渚乃さん、最近KRAFTWERKの楽曲についてつぶやいてるな~とかVR壊れて大変そうだな~って思ってたんですけどそしたらコレですからね。前回の曲を紹介した時極まってきたなと思ったんですが、外に出ても魅せてきますね。なんでしょう初期の頃よりも身振り手振りが曲の魅せ方とリンクしているような気がします。ほんとうに長い間目が離せない方です。これからも楽しみにしております。

 いや、今日はニュースでも紹介しましたがイ卜トイさんの新曲を聴いて上がっていました。イウラ節、ハマると中々抜けられないんですよね。お財布に余裕がある方はぜひライナーノーツ手に入れてください。エモが詰まってますんで。

 長くなりましたが今日はここまで。それではまた明日!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?