見出し画像

【#52】ほぼ日刊オススメV音楽

 ピーナッツくん 『 グミ超うめぇ 』

 ピーナッツくんさんのオリジナル曲『グミ超うめぇ』が公開されました。
 ついにピーナッツくんさんのオリジナル曲ですね。5歳児がFワードを連呼するんじゃないとツッコミたくなりますが、音がひたすらいいんですよね……。とことん人間の5歳児とは違う感性です。過去にはKMNZさんとコラボして『CHERRY PICK』を出してたりするので、聴いたことない人はぜひ。

カトラリー Covered by CHINO(VALIS)【チノ独唱】

 VALISチノさんが有機酸さんの『カトラリー』をカバー。
 とても丁寧に音を乗せる歌い方が印象的。ピッチが正確というよりも言葉を置くのがとても綺麗。サビもテンションを上げるわけではないのに綺麗に整った言葉がそれこそカトラリーのように整然と並ぶ様はお見事。ラスト前の「タラッタ」なんて素晴らしいバランス感覚じゃないですか?チノさんは幽霊東京もカバーされているのでそちらもどうぞ。

Rain/秦基博 [原曲: 大江千里] covered by 浮遊信号 esora uma

 浮遊信号esora umaさんが大江千里さんの『Rain』をカバー。浮遊信号としては初めての歌の投稿です。
 優しいとはまた違う柔らかい歌声がピアノに映えてたまりませんね……。サビにあとりさんのハモリが聴こえるのも良きです。秦基博さんのラストとは違うアレンジをしているのぜひ。



独り言

 紫陽花の写真でアイキャッチしといて一発目がグミなのめちゃめちゃおもしろいですね。

 音がいい曲が誕生してしまったのでこれはまたイベントでかかってしまうやつですね。MVも凄いことしてますよね。カメラ延々動きながらの表現ってかなり大変だと思うんですけど。これが個人勢っての忘れますよね。

 VALISはメンバーが独唱で歌っているターンで全員聴いているんですが、一周目よりも歌い方の個性がはっきりしてきたような気がします。そんなことを思っていたらチノさんがひっかかったので紹介してみました。投稿動画のサムネの一覧をみると分かるんですが、こんな色たくさん使ってるVtuberおらんやろってくらいカラフルなのでぜひ一回チャンネル覗いてみてください。びっくりしますよ。

 浮遊信号がついにという感じですね。ラジオの方が今週でナンバリングが#3まで来ていますが、歌の投稿は初。これからどんな曲を浮遊信号として出してくるのか。そして気になる『浮遊信号 esora uma』という書き方。なんでしょうね、この引っかかる書き方。まるで……、

 長くなりましたが今日はこの辺で。それではまた明日!!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?