マガジンのカバー画像

紙魚チョコ初期作品集①

100
詩を綴りはじめてきたけれど、 詩を書き始めた頃と今とではだいぶ作風が 変わってきたので、改めて読み返していこうと 思い始めてみました(о´∀`о) 拙さ100%だから恥ずかしさM…
運営しているクリエイター

#現代詩

太陽に憧れて

太陽に憧れて馳せる思い 宇宙空間的距離感により断念 ならば叶える形の逆転の発想 吐き出す…

3

許しをこう

誰に許しをこえば 救われるのだろう? あなたに? 彼に? 彼女? 親?  兄弟? 先生?…

3

ぼくの生き方

泣いて わめいても 憎んで 罵声を飛ばしたって しかたない ぼくはどこからどうみても ぼ…

2

生き急ぐ生者

灰も遺影もない 路肩で眠る死者 車の往来はひっきりなし 生者は足元よりも 時間を気にする…

4

言葉は簡単だ

言葉は簡単だ 悪意も善意も 簡単に組み込める あとは投げつけてしまえば いいのだから 快…

1

思考は止めるな

好きだろうが 嫌いだろうが 感情の押し付けあい 妥協をするか否か  攻めるか引くか 拒む…

1

自分の為の時間割り

イライラする気持ちも ゆらゆらする昂りも ふむふむ思う問いかけも ん〜?って思う関係性も 昨日みた夢の事だと思えば 今日はなんて事ない まっさらな1日 24時間の効能 お膝の上ににゃんこ 乗せてまったり熱いお茶 窓の外は風が強いらしい そんなのはほっといて 今は自分の為の時間割り

路地裏で震えてる子猫ちゃん

体感で伝わる風の冷たさ強さ 吹き飛ばされていく品々 誰かに向けた贈り物 ぼくじゃない誰か…

2

空の青さが妬ましい

透明だった頃は まだ人間じゃなかった どこまでも泳いでいけたし どこまでも飛んで行けた …

3

伝説の生き物

はげて空想 ふさふさだった頃 若気の至りも組み込まれた 生物情報までは 書き換えが出来な…

6

イカした計らい

生まれ変わったら 手足の区別がつかなくなって 頭の中から言葉がこぼれ落ちて 吐く泡に喜び…

2

観察対象1号

タモ網と虫かご 交わす言葉の嗜好性 観察対象としての興味 触れ合う肉体は健康指標 仕事場…

2

迷子の物語

テレビの音と窓を揺する 風の不協和音 携帯の青い光 網膜を焼く鈍い痛み 思考もとぎれとぎ…

4

車を揺する強い風 時速60キロで走る車の 横合いからぶつかっても 汗一つかかない平気な顔 ハンドルを握る手にも力が入る ぼくの車のボンネットに ぶつかり後ろから来る ハイエースに飛び乗り プリウスに一目惚れ 暴れたりない風の被害車続出 質量は受けた衝撃から算出 高らかに笑う風の声