マガジンのカバー画像

紙魚チョコ初期作品集①

100
詩を綴りはじめてきたけれど、 詩を書き始めた頃と今とではだいぶ作風が 変わってきたので、改めて読み返していこうと 思い始めてみました(о´∀`о) 拙さ100%だから恥ずかしさM…
運営しているクリエイター

#日記

許しをこう

誰に許しをこえば 救われるのだろう? あなたに? 彼に? 彼女? 親?  兄弟? 先生?…

3

ぼくの生き方

泣いて わめいても 憎んで 罵声を飛ばしたって しかたない ぼくはどこからどうみても ぼ…

2

生き急ぐ生者

灰も遺影もない 路肩で眠る死者 車の往来はひっきりなし 生者は足元よりも 時間を気にする…

4

言葉は簡単だ

言葉は簡単だ 悪意も善意も 簡単に組み込める あとは投げつけてしまえば いいのだから 快…

1

思考は止めるな

好きだろうが 嫌いだろうが 感情の押し付けあい 妥協をするか否か  攻めるか引くか 拒む…

1

自分の為の時間割り

イライラする気持ちも ゆらゆらする昂りも ふむふむ思う問いかけも ん〜?って思う関係性も…

2

路地裏で震えてる子猫ちゃん

体感で伝わる風の冷たさ強さ 吹き飛ばされていく品々 誰かに向けた贈り物 ぼくじゃない誰か 例えば路地裏で震えてる 子猫ちゃん お気に入りのラコステの コートをご提供 ワニの笑顔縫い付けて 寒さで悴む身体も これで多少なりとも一安心 明日からは暖かくなるらしいから それまでの辛抱だ

空の青さが妬ましい

透明だった頃は まだ人間じゃなかった どこまでも泳いでいけたし どこまでも飛んで行けた …

3

伝説の生き物

はげて空想 ふさふさだった頃 若気の至りも組み込まれた 生物情報までは 書き換えが出来な…

6

ハイエナ

喰って喰われて喰い飽きて 捨て置かれた肉片 群がるハイエナ 資源活用 見出す利益 回る社…

3

思考的大量生産

思考的大量生産 資本主義に準じた魂 削って生み出し流通販売 売名行為 利益循環やる気の源…

4

青色の種

透明なのに 質感がある 目には見えないのに 冷たさを孕んでいる 薄い膜が破けて 溢れ出す…

6

イカした計らい

生まれ変わったら 手足の区別がつかなくなって 頭の中から言葉がこぼれ落ちて 吐く泡に喜び…

2

観察対象1号

タモ網と虫かご 交わす言葉の嗜好性 観察対象としての興味 触れ合う肉体は健康指標 仕事場におけるIQチェック 夢の在り方は似たり寄ったり でも、君とぼくとでは根本的に違う ぼくを見る人の目は 純粋に見えて困惑的で 理知的に見えて幼稚的 環境が違えば倫理も異なる 好奇心がタモ網のようにぼくを捉えて 虫かごに閉じ込め 逃られないように蓋をする 二つの眼差しがこちらを見てる ぼくもまた彼らを見てる