見出し画像

ウッドデッキのメンテナンス

何度でも言いますが、メンテナンスは
①ウッドデッキの耐久力を、建築後に付加させる。

➁色が灰褐色になるので、きれいな色をぬりたい。(木材保護塗料が使われる事が多い)・・着彩と耐久性とは別物であることをご理解頂きたい物ですが。

昨日は、12年経過のウッドデッキでした。
きれいに使われておられるので、耐久性付加が一番の
重要ポイントでした。
天気が良いと、散布した液体が、木にしみこみ、かなり耐久性を伸ばすことが出来ます。


木材保護塗料は、造膜系オイルペイントの耐久性を、木目の見えるオイルステンでも実現するため、農薬系薬剤を添加していますが、薬効が短いことと、耐久性で重要な、下部構造と床材の接点に塗れないということが出てきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?