見出し画像

ヨイチさんと、マジル君の誕生日を推測してみました。間違ってるかもしれませんけど😅

私は計算が苦手なので、計算間違えをしている可能性もありますが、
ヨイチさんは作中で、
1920年(大正9年)に第1回 国勢調査の年に4回目の中学3年生をやっている。

「転校作戦を使えなくなった15歳の少年が戸籍上は60歳」

と言っていたので、そこから計算すると恐らく、

ヨイチさんは1860年2月29日生まれ。

だと思われます。

なので、今年(2024年)は恐らく164歳。

マジル君と出会った時には身体的には38歳。
だが、生きている年数的には152歳。

という事は、恐らくマジル君と出逢い、そして別れた年は2012年。
だと思われます。

だとするならば、マジル君の生まれた年は2004年2月29日。

今年(2024年)マジル君は20歳、そしてヨイチは164歳!?
しかしヨイチの身体的には41歳。そぉ〜だ!四一だ!
ヨイチは今年、四一(ヨイチ)なんですね!
ヨイチの名前は1人余るから「余一」だと思ってましたが、
四年に一回歳をとるから「四一」の可能性もありますね♪


恐らく今から12年前に2人は出逢い、そして別れて、
今頃マジル君はせっせと音楽の道を突き進んで…いるのかな?
今頃ヨイチさんはせっせと畑を耕しながら1人で…遊んでいるのかな?

そんな二人が再会する日まで、あと…28年かぁ…。
あと28年って、長いような気もするけど、短いような気もする…

私は、あと28年も生きていられるのかなぁ?
ちょっと、難しそうな年数だなぁ…。

私が元気で動ける時間って、良くて、残り、あと、10年か15年位かな?

あっという間なんだろうなぁ、出来れば動けるうちにポックリ行きたいなぁ。

生きてるうちに、もっと沢山の経験もしておきたいなぁ…

そういう点においては、このnoteを始めてみて良かったかもしれないなぁ♪

でも私はいきなり沢山の人に囲まれると頭の回転が追いつかなくてプッシュー!
って頭真っ白になっちゃうけれども…
1人1人ゆっくり対応できるなら楽しいと思う😊

私の残りの人生に起こる出来事や日々の思考の数々が、ここに記されていく。

平凡な日常を生きていながらも、非凡な体験をこのnoteで出来たら楽しいかもしれないな。
というか、創り上げていきたいなぁ。

だけど、残り僅かな人生を健康に過ごす為にも、もっと外に出て歩いたり、自然に触れたり、身体を動かす事も意識していかないといけないからなぁ〜と思う今日この頃です。

そうか、森で暮らせば良いのか?😂
残りの余生は森で暮らす…なかなかいいかもしれない。
ちょっと怖いけど😰

森で暮らす知識も経験も全く無いど素人が出来る?
でも、
残り僅かな人生なら、もう、思い切っちゃっても良いのかも?

しかし、
今リアルに森での生活をするって考えてみると、
恐怖の方が大き過ぎて、あんまり楽しくない😭

そぉ〜よねぇ〜、怖い事いっぱいあるもんなぁ〜
私はとにかく…今はただ刺激の少ない日々を過ごしていたいからなぁ…

まぁ、
この先の未来はどうなるかわからないけど、
楽しい事を考えるってことだけは、ずっとしていたいかな。
でもそれって現実逃避なのかな?いや、現実ってなんだ?実態。

もし、明日死ぬなら、今何する?って事を考えてみたら、
今の私は割と、今のままで良いって思っているらしい事がわかった。

私は今の毎日に結構満足しているらしい。多分。気分。油分。

いやぁ〜、なんか今回は、私のちょっと長いつぶやきのような感じで申し訳ない🙇‍♀️

こんな記事まで読んでくれるなんて、貴方ったら、なんて優しい人なのかしら!

そんな貴方には、とっておきの魔法をかけてあげるわん🐶ワン!One!

🧙‍♀️🪄💫アブラカダブラ〜デ、ブラブラ〜トアルイテル〜ト、ココロモカル〜ク、ミモカル〜クナッテクル〜カモシレ〜ナイネェ〜♪Have a nice day!💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?