見出し画像

noteプレミアムを1か月無料体験した感想

課金日忘れてて普通に6/1に課金されましたwww

どうも!わしです(^▽^)/
この記事をご覧いただきありがとうございます!
私は2014年に大学を卒業して社会人になった、
現在32歳、社会人11年目の会社員です。
私については↓の記事からどうぞ!

社会人生活10年の振り返りとして
noteに順番に記事を書いております!
この記事が初めてという方は是非、
マガジンに過去の仕事の記事も載せてますので、
ご覧くださいね♪


3月半ばにnoteに投稿を始めて、
約1カ月半後の5月から、
noteプレミアム(無料体験)に
登録をしてみました!

今回はこのnoteプレミアムを
1カ月無料体験した感想を書きます!


まずnoteプレミアムでできることは・・・

定期購読マガジンの申し込み
月額の定期購読で、マガジンを販売できる機能です。noteプレミアムご登録の方に限りお申し込みいただけます。

共同運営マガジン機能
複数のクリエイターが、ひとつのマガジンに記事を掲載できる機能です。有料マガジンと定期購読マガジンでお使いいただけます。

予約投稿機能
日付と時間を指定して、記事を予約投稿することができます。

つくれるマガジン数がUP
ひとつのアカウントで作れるマガジン数が、通常の21個から1,000個に増えます。

コメント欄のON/OFF機能
記事の下にあるコメント欄の表示のON/OFFができるようになります。

数量限定販売
記事の販売の際に、最大数量を設定して販売することができるようにする機能です。

販売価格の上限アップ
有料記事と有料マガジンの販売価格の上限が、100,000円まで設定可能になります。

Amazonウィジェット
クリエイターページにAmazonウィジェットを追加することができます。(YouTube動画と合わせて最大5つまで)

YouTube動画表示
クリエイターページにYouTube動画を追加することができます。(Amazonウィジェットと合わせて最大5つまで)

『noteプレミアムでできること』より引用

これで月額500円。


そしてこの1カ月間、
私がnoteプレミアムで利用した機能は、

予約投稿機能のみ!!!w

あともし使ってたとしたら
コメントのON/OFFかな?


でも、本当に予約投稿機能、
私の生活スタイルには神機能でした。


毎日投稿を意識してますが、
本業の仕事の残業があると、
帰宅して1から記事を書くのが
かなりしんどいんですよね。

だからこれまでは
時間があるときに書き溜めて、
毎日20時~22時の間に
投稿をしていました。


しかしこれだと投稿するときは
スマホから投稿することになるので
記事のチェックが難しいんです💧
(基本はPCから投稿してます!)


あと、スマホだと
投稿前にハッシュタグを入力するのに
少し時間がかかるから
それが結構面倒だな~とも思ってました。
(当時アプリではなくてブラウザ版使ってた)

そして何よりも、
仕事と家事に忙殺されていると、
投稿を忘れそうでした
💧

さすがに連続投稿が途切れるのは
なんか私のプライドが許さないな~
と思っていたので、
予約投稿機能が使えるのは、
本当によかったです(^▽^)/

私の記事をいつも読んでくださっている方なら
お気づきかもしれないんですが、
1記事の文字数結構多いんですよね(笑)

(3000文字を目標に書いてます)

1記事あたりに費やす時間が、
だいたい1時間~1時間半です。

だからこそ時間があるときに
書き溜めております^^

長い記事を書き溜めていて、
かつ毎日投稿を目指したい!
でも日々忙しい!

という方であれば、
予約投稿機能の旨味はあります!


ただ・・・
この機能だけしか使わなくて
月額500円は少し高く感じますね💧笑


せめて300円くらいであればな~~~とwww


でも他の機能に目を向けてみれば、
500円払うことで、

・有料記事の販売額が最大10万円まで増えるし
・数量限定の記事の販売はできるし
・定期購読マガジンも販売できるから

コスパは良すぎますね。

スキルとかノウハウを
より良く提供できるのは魅力がありますね✨



冒頭にも書きましたが、
課金日のことすっかり忘れていたので、
6月分はすでに課金されました(笑)

多分しばらくは予約投稿や
コメントのON/OFFくらいしか
使わないかもしれませんが、
もっとnoteを知り尽くして、
全てのnoteプレミアム機能を使っていきたいですね♪


もしnoteプレミアムの
有益な使い方とか裏技とかありましたら、
是非教えてください^^
・・・まぁそういうのだと
有料級な情報になっちゃいますねwww


有料記事、我こそは!という方は
是非コメントお待ちしてますwww
(買えるかどうか分かりませんがw)


それでは、次回の記事もお楽しみに!

読んでて楽しかった、おもしろかった、興味深かった等
何かしら思っていただけましたら是非
スキ♡やフォロー、サポートを
よろしくお願いいたします!!!

最近書いた有料記事です

Twitter(旧X)※逆逆ゥ も
お気軽にフォローしてください!!


記事を読んでいただきありがとうございます😊 ぜひサポート、よろしくお願いいたします! いただいたサポートは、今後のクリエイター活動費に使わせていただきます!