long

エンジニア生活25年目 COBOLer | SIer | fujisan.co.jp | dely.jp | retail-ai.jp url.joor.net/cke url.joor.net/ckf App/サーバサイド/Cloud データエンジニア/機械学習 数学好き

long

エンジニア生活25年目 COBOLer | SIer | fujisan.co.jp | dely.jp | retail-ai.jp url.joor.net/cke url.joor.net/ckf App/サーバサイド/Cloud データエンジニア/機械学習 数学好き

最近の記事

  • 固定された記事

組織の相転移について考えてみる

こんにちは。long(@kametaro)です。1週間で自分がつぶやいたことを1つピックアップして妄想を膨らませる試み。今週はこちら。 サービスに関して これって組織ではよくある話ではないでしょうか。要するにみんな自分の目の前のタスクを大事にするあまり、同じ社内の仲間にもかかわらず聞く耳をもたない(もてない)ことあるよね、そういう内容でした。それともう一つ、専門性の高いポジションの人同士が話をするときに、お互いが普段使っている言葉で話すと伝わりにくいということもあると思い

    • 生成AI世紀のエンジニアとは?

      生成AI世紀(Generative AI Era)はどんな世紀?これはRetailAI Adventurers Advent Calendar 2023の記事です。 生成AI世紀の紀元前(BC)、紀元後(AD)を、半ば消化不良気味に体験しながら、一体この先、どんなことが巻き起こっていくのだろうと、期待と恐怖の入りじまった感情で日々眺めている、そんな状態です。 Geminiの発表で、マルチモーダルモデルの凄さには圧倒されましたし、とはいえ、Medpromptでできることも多

      • ベーコンエッグに対するニワトリと豚の貢献度の違いについて

        ベーコンエッグという一皿これはRetailAI Adventurers Advent Calendar 2023の記事です。 唐突なんですが、ぼく、ベーコンエッグ好きなんですよね。朝食にベーコンエッグが一品あれば、それだけで朝からちょっとテンションがあがるというか、その日一日いい気分で過ごせるような気がするんですよね。 そんなベーコンエッグですが、食材はベーコンとエッグとで構成されていて、いわずもがなベーコンは豚、エッグはニワトリの卵で作られることが一般的なのではないでし

        • 2021年、スタート

          RetailAIの辻(@long10lang)と申します。あっという間に2021年を迎えてだいぶ経ちましたが、改めまして本年もよろしくお願いいたします。  さて、昨年2020年はなんといっても新型コロナウィルスの影響がとても大きかったですよね。期待されていた東京オリンピックも延期されましたし、自分たちが望む望まざるにかかわらず、日常は大きく行動変容を強いられる一年となりました。ぼく自身もご多分に漏れず確実にそのうちの一人でしたので、僭越ながら自分の身の回りのことを少し振り返

        • 固定された記事

        組織の相転移について考えてみる

          ソフトウェア・アーキテクチャの正解と妥協

          理想はあるけど、正解はない これはRetailAI Adventurers Advent Calendar 2023の記事です。シリーズ2ということで、気楽に思うところを書いてみようと思います。 極めて優秀な人であっても、未来を完璧に見通すことはできませんよね。でも、ソフトウェア・アーキテクチャを考えていると、なんだか自分が考えているアーキテクチャが唯一無二の正解という気がしてきます。 『オレの考えた最強のアーキテクチャ』とか、ついつい言いたくなっちゃう気持ちもわかりま

          ソフトウェア・アーキテクチャの正解と妥協

          おとなはホウレンソウが好き

          こんにちは。long(@kametaro)です。1週間で自分がつぶやいたことを1つピックアップして妄想を膨らませる試み。今週はこちら。 ところで、こちらの記事(↓)によると、ほうれん草は子供が好きな野菜にも嫌いな野菜にもTOP10にランキングされてませんでした。あんまり興味を持たれてないというか、子供にとって存在感の薄い野菜なんでしょうかね。 一方、大人が好きな野菜には結構ほうれん草がランキングされてまして、大人になるほどその良さがわかってくる野菜、それがほうれん草なのか

          おとなはホウレンソウが好き

          プログラミング言語なんて全部同じという恐ろしい呪縛

          こんにちは。long(@kametaro)です。1週間で自分がつぶやいたことを1つピックアップして妄想を膨らませる試み。今週はこちら。 思いがけず自分の中では反響頂きまして、そういう道を辿った人はそういうふうに感じるんだなぁと、なんというかとても慰められた思いがしました。(共感というよりは提案という意味だったんだけど・・) 「プログラミング言語なんて全部同じでしょ?」っていう発言はこれまで幾度となく耳にしてきました。でも昔と今ではだいぶニュアンスが違ってて、昔はどちらかと

          プログラミング言語なんて全部同じという恐ろしい呪縛

          ミニオンズ全史はサピエンス全史より優れている

          こんにちは。long(@kametaro)です。1週間で自分がつぶやいたことを1つピックアップして妄想を膨らませる試み。今週はこちら。 突然なんですけど、我が家ではミニオンズが好きで新作は映画館に見に行ったりするくらいなんですよね。いい歳こいたおっさんが、子供たちに紛れてミニオンズを見てて本当に気持ち悪いですね。 ミニオンズを知らない人もいるかもしれないので、ざっくりウィキペディアを参考にストーリーを説明すると、もともと海で暮らす単細胞生物だったミニオンたちが、長い年月を

          ミニオンズ全史はサピエンス全史より優れている

          万能な『物差し』を手に入れられるか?

          こんにちは。long(@kametaro)です。1週間で自分がつぶやいたことを1つピックアップして妄想を膨らませる試み。今週はこちら。 人類を測る『物差し』一説によると、宇宙が誕生して今日まで138億年が経過していて、地球が誕生して現在までが46億年、それから、最初の生命が誕生して現在まで38億年経ったということらしいですよね。 さらに、我々の直接的なルーツであるホモ・サピエンスが誕生したのが、ざっと100万年くらい前らしくて、宇宙が誕生してから今日までを1日に換算すると

          万能な『物差し』を手に入れられるか?

          それでも『プログラマ』を目指しますか?

          こんにちは。long(@kametaro)です。1週間で自分がつぶやいたことを1つピックアップして妄想を膨らませる試み。今週はこちら。 プログラマといえばかつて、プログラミングは一つの職能だったわけです。とくに2000年より前は言うまでもなく、2000年以降もつい2010年くらいまでは「業務で使うプログラミング言語=Java」と言っても過言ではないほど、Javaというプログラミング言語が書けるということが、差別化された有用な技能でした。とりあえずJavaさえ書ければ、どこか

          それでも『プログラマ』を目指しますか?

          delyを卒業しました。

          こんにちは。long(@kametaro)です。私ごとで恐縮ですが、この度dely株式会社を卒業しました。考えてみれば2年半という短い期間だったのですが、素晴らしい仲間たちと一緒に「クラシル」をひたすらよくすることだけに集中することができて、本当に充実した日々を過ごせました。関わって頂いた方々にはこの場を借りて改めてお礼申し上げます。 クラシル クラシルは凄まじい勢いで成長を続けてて、ぼくの貢献などまったく微力に過ぎないのですが、この在籍した2年半を自分なりに振り返ってみ

          delyを卒業しました。

          地図を片手に不確実性に挑む!

          こんにちは。long(@kametaro)です。1週間で自分がつぶやいたことを1つピックアップして妄想を膨らませる試み。今週はこちら。 お恥ずかしい話なんですが、ぼくはずっとエンジニアしか経験したことがなくて、気づけば今年で22年間もぼーっと過ごしてきてしまいました。最初はメインフレームのSEとして、COBOLで業務用のちっちゃなツールなんかを作ったりしていたんですが、まあドデカい基幹システムでしたので、一体自分が何に貢献しているのか、正直なところよく分かっていませんでした

          地図を片手に不確実性に挑む!

          Manjaro Linuxにkubernetes環境を作る

          こんにちは。long(@kametaro)です。ぼくは普段NixOSというOSを使っているのですが、機械学習とかでさくっとepoch回したいときは、どうしてもArch系のDistroが便利だったりするんですよね・・。 そこで、Manjaro Linuxにkubernetesを入れて、Macからデプロイできるようにしとこう。 と、思ったらすでにやってくれている方がいらした。素晴らしい。というわけで、差分だけ記述します。Docker入れるとかはこちらと本家wikiを参照。

          Manjaro Linuxにkubernetes環境を作る