見出し画像

戦国時代に生きたらしい過去生:セルフ前世療法④

セルフ前世療法をお風呂で決行。瞑想状態みたいなものに入り、本に書いてあったポイントを取り入れて、小さな川を飛び越えた。川の向こう側では、何も見えないけど、何かが見えてくるまで、ぼーっと待つ。

本に、場所、人、感情といった順番で見ていくことが書いてあったと思ったので、まずは場所はどこかな?と見つめてみる。

見えてきた場所

すると、真っ暗な世界だったのが、のぞき穴みたいに少しだけ明るい部分が見えてきた。そこは、和室か茶室と思うような部屋の中で、床の間の横の部分の上の方(天袋というらしいあたり)が見えてきた。朱色塗りの縁取りが見えたように思う。

和室だなぁ、と思った。茶室かもしれない、とも思ったけど、畳を見ると茶室独特の小さい畳(炉という部分)が見当たらなかったので、和室だな、と思った。

全体的にハッキリ見えてるわけではないけど、少しずつ見えるものが連想されて、ふっと出てくる。あると思えばある、という感じ。

じゃあ、自分を見てみようと思った。

見えてきた自分と景色

自分の足元に目をやると、足元というか、座っていたので、黒っぽい鎧を着て座っている状態が見えた。戦国時代だな、と思った。

もう一度、床の間のあたりに目線を戻すと、まだ新しい家だな、と思った。造りつけてあるもの、使われている木材がまだ白っぽく、新しそうに見える。

自分の左側の真横に目線を移すと、そこに壁はなく、縁側があって、その向こうに広い景色が広がっている。

山城のふもとにある、家来用の家だと思った。わりと高い場所に建っているのか、他の家があるとしたら、目線より下の方。

縁側から見た外の風景は、ほとんどが空だった。遠くの方に山が見える。

クレヨンしんちゃんの映画で見たような風景だな、と思った。

この状況を見ると、この人はわりと良い身分なのだな、と思った。お殿様ではないにしろ、お殿様に直接会えるぐらいの人。

鎧を着ているぐらいだし、男なんだろうな、と思った。自分で自分の足元を見てるような状態なので、顔は見えない。

本で、前世の自分の内側と外側とを、行ったり来たりして見れると書いてあった。やってみようと思って、外側から見てみる。

男だったし、いとこのお兄さんに似ていた。眉毛がしっかりしてる。

年齢は?と思ってみると、まだ若そうだと思った。20代くらいに見える。

どんな人なのだろう、と思って、また中に入ってみた。

続きます。

ご興味のある方は、最初からどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?