マガジンのカバー画像

なんか、覚醒

124
仕事・家族・子育て。モヤモヤを解消したくて本を読み漁っているうちに、なんか覚醒したので、その経緯を残してみます。「自分」を突き詰めていったら、自分も他人もあんまり気にならなくなっ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

次女と通級指導

ちょっと前に書いたものを公開してなかったので公開。頭痛とめまいの終わり頃のことです。 *…

ロン子
6日前
20

鬼ノ宴

また気になる歌を発見。 子どもとYouTubeでいろんな歌を見てたら出てきた。 小学生には、ちょ…

ロン子
7日前
12

マッキーが好きだ

久しぶりに、Youtubeの槇原敬之Official Channelでマッキーの歌を聞き始めたら、止まらなくな…

ロン子
12日前
24

復活

やっと頭痛とめまいから解放された。長かったー!! 1回目に病院に行って3週間ちょっと。追…

ロン子
13日前
20

エネルギー酔い

スピリチュアル方面でめまいの理由を探したくなる。 ただ「しんどいなぁ」で済ましてもいいの…

ロン子
3週間前
23

めまいとヒーリング

今回のめまいは、ちょっとしつこい。 頭が痛いし、耳鳴りもする。 脳神経外科に行って、薬を…

ロン子
3週間前
15

めまい中の自分、好きな自分

めまい中の自分が好きかもしれない。 まだ疲れが取れないからか、めまいは継続中。前回のふわふわめまいとは、また少し違う。今回は、頭痛と耳鳴りがひどい。 でも、めまいを感じているときの自分の振る舞いは、わりと前回と同じで。 なぜか振る舞いが、お上品になる。ていねいになる。物腰やわらかになる。 やたら人に丁寧にお礼を言っていたり。動きがひとつひとつ、ゆっくりになる。 「お、今の私、なかなかお上品だったな」と思う瞬間がある。 普段からもっと、ゆっくり丁寧な所作を身につけると

表現というエネルギーの循環

最近心に残った言葉 「アートとしての表現は排泄と同じ」 出すのが当たり前で、出さないと気持…

ロン子
3週間前
18

期待に応えないことの大切さ

いろんな人とお話する機会ができてきて、自分の感じたまま言葉にする人たちと一緒に時間を過ご…

ロン子
3週間前
30

師匠と仲間探し

仲間を探している 自分が生きてきた中で持っていた価値観や思い込みを見直して、要らないもの…

ロン子
4週間前
20

感じたままでいい

鞍馬山に行って、「自分の感じたままでいい」を体感したように思う。 一緒に行った人たちが、…

ロン子
1か月前
16

共感する長女と共感しない私

3人姉弟の子育てをしている。 感情豊かな長女 一番上の長女は、感情豊かな子で、悲しくて…

ロン子
1か月前
23

子育てアドバイスで軽くなる

いくつか子育てのアドバイスを受け取った。 下の2人 3人姉弟を育てていて、下の2人の動き…

ロン子
1か月前
20

自分と同種の人に会って、自分の独自性を知る

自分と同種の人 自分と同じ種類の人と思われる人たちと会ってきた。 「タイプで区別するのはどうだろう」と思うこともあるけど、自分のような「変な人」が同じ部類に分類されて、「あ、同じだ」と思えることがあると、すごく安心する。 何をして「自分と同種」と私は言っているのだろう、と思ったので整理したい。 ・感情が薄い ・集団行動が苦手 ・思い立ったら動いてしまう ・わくわくしたら抑えられない ・不思議な話が好き ・スピリチュアルに抵抗がない ・すぐ海外に行きたくなる ・自由な