見出し画像

犯 罪 者 、 奇 跡 の 軌 跡 。

いやはや、猫さんの写真なのになぜ昨日の掲載にしなかったのか、クリエイターとしては心の底から悔やまれてしまいます。一年に一度、折角のイイニャアニャアの日だったのになぁ。



今回はちょっとばかり不穏なタイトルでございます。だけどこれ比喩的な表現ではなくて、もしボクの運が悪ければ本当に警察のお世話になってしまっていたのかもしれないのです、あぁ恐ろしや〜。
おとといの土曜日は午前中から横浜市の某所へ、相方と一緒にピクニックを楽しんできました。移動中、夕日を浴びて金色に輝いている公園を見つけ、何となく寄り道してみたら、見出し写真のような素晴らしい状況に遭遇したのです。これも普段の行いの賜物でしょうか。
実はこの写真、随分とトリミングしておりまして実際は以下のような画像となっております。

画像1

オ ワ カ リ イ タ ダ ケ タ ダ ロ ウ カ ...
そうです、猫さんたちは小さい娘さんたちに囲まれていたんです。これでも頑張ってにじり寄ったのですが、彼女たちの空間を乱してしまいますので、ここら辺が限界でした。実は逆光過ぎてピントを合わせるどころではない状況でして、1枚しか撮らなかった縦位置写真がそれなりに合焦してくれていて、これだって奇跡のようなものなんです。
このまま撮り続けてもこの写真のように中途半端な画像になってしまいます。ところが色々と思案する前に「まとめて撮っちゃえばイイじゃん」という悪魔の囁きがボクの脳内に聞こえてきました。シーン全体を写した方が素晴らしい写真になるというのは、おそらく誰だって気がついたはずです。本当に恥ずべきこととは思いますが、ボクはこの衝動を抑えることができませんでした。すぐ後ろに相方もいましたので通報されたとしても大丈夫だろうと、高を括るような判断を瞬時に行なってしまっていたのです。

パシャリ、パシャ、パシャ、パシャ、パシャ、パシャリ。

画像3

どうです...
もの凄〜い光景でしょ?

太陽をファインダーの中心にとらえていますから、フォーカスはおろか実際に何が起こっているのかさえ見えていません。フルタイムマニュアルの設定にしていますから、欄干にオートフォーカスさせ若干ピントリングを手前に戻し、あとは得意のフォーカスブラケットで撮影すれば確実に1枚は合焦します。
と、そのはずだったのですが...。
先に記した擬音語のとおり6回もシャッターを切っていたものの、どれにもピントがあっていません!! それなりに自信があったものですから正直かなり落ち込みました。最初のオートフォーカスでカメラが、潰れている手前の欄干ではなく、識別可能な後方の住宅街に合わせてしまっていたようなのです。
最後の1枚が以下のとおり。

画像3

縦位置の猫さんが_MG_9826、次に貼った横位置が_MG_9827、そしてこの画像が6枚目の_MG_9832になります。
だけどコレって、娘さんたちに合焦していたとして、もし通報されてしまったとしたら言い逃れなんて不可能だったと思うんです。何しろ、普通に声をかけただけでも通報されてしまうご時世ですから...。人物は基本的にモデル体系の相方しか撮りませんし、記録媒体にもほとんど自転車しか写されていないので、説明すれば何とかなるのかもしれません。それでも用心するに越したことはないのです。左の娘さんがコチラを気にし始めていますよね、憩いの空間を邪魔しちゃって、写真も撮影しちゃってゴメン、本当に申し訳ありませんでした。

ん?1枚目の_MG_9827、コレはコレで悪くないんじゃない?

もしピントが合ってしまっていたとしたら、当然 note への掲載だって絶対に不可能だったのですから...。表題どおり、犯罪まがいの撮影をしてしまったボクの奇跡のような作品、ということになるのでしょう。

画像4

この_MG_9825を撮影した直後、猫さんたちの存在に気がつきました。同じく猫さん好きの相方は察知できず写真のとおり先に行ってしまいます。もちろんこの直後に声をかけて引き止めました。この自転車は猫さんと一緒に写っている娘さんたちのものだと思います。実はその所有物などでさえもビクビクしながら撮影していたりします。だって世の中には女性用自転車のサドルばかりを、膨大な数コレクションしてお縄になった犯罪者がいるくらいですから。

先日、病院の待合室でベンチに座る小学生のスカートの中をチラチラ覗く、向かいのベンチに座った年配の方々を目撃しました、恐ろしいことに座っていた3人全員が覗いているんです!! ボクは真横から両方を見ている感じですね。隣にお父さんが座っていましたから、よっぽど声を掛けようと思ったのですがその前にボクが診察室に呼ばれてしまいました。娘さんのポーズにも問題があったのですが、それにしたって...。世の親御さんたちは油断せず、年配の方々に対しても注意を払った方が良さそうな気がします。
ボクも今後、お子様たちを写真の主題に据えたりしないよう、心して撮影を執り行いたいと思います。それに関しては、クリエイティヴ魂の炎を無理やりにでも鎮火させるしかありません、皆様方もご注意ください。
アドレノクROMやらEPUスタイン島が、陰謀論とかの眉唾であることを切に願います。今回、アメリカ大統領選から判断する限り、陰謀論の何割かは間違いなく本当のことのようです。トランプさんは大統領になる以前から、9月11日について調べていたようなんですよね、この辺なら簡単にエビデンスを取れるのではないでしょうか。海老、ダンスする証拠写真です!!



最後、お口直しのスナップ写真を。

画像5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?