2020年、春

新型ウィルスの影響で、今年は色んな制限が多い毎日を過ごしています。寒くて体もかたくなって、SNSなどの様々なコトバをに触れて更に気持ちが縮まって頑なに 。終わらない冬みたいなこの2ヶ月で沢山のつまらないも積みあがりました。そう簡単に目線なんか上げ続けてられないよね。外も好き放題出られないし。

でもそれでもね、背中はまっすぐ、目線は前にって、過ごせるようになってるんですよ。それは新しいことを始めたから。4月から、北堀江映画塾というところに女優として週2で通っています。この自粛機関に、不要不急って意見もめちゃくちゃ痛いほど理解してるんですけど、ワガママですがやらせていただいています。塾生は全員揃って同じ教室で授業ではなく、換気や消毒を徹底した部屋で日や時間をずらして本番だけマスク外して撮影をしています。

画像3

まだ始めて1ヶ月。少しずつ自分が変化しているのがわかる。映画女優として立っているために、アンテナの受信感度を上げて、貪欲に噛み砕いて。そうしてると、素の自分もどんどん違うものになってく。自分が変わらないまま、変わっていく。必要か?と問われたら、必要ですと答えます。

今日も授業でした。全員で、来年劇場公開する作品を1本創ります。ヴェネツィア国際映画祭に出品します。そういうものを、創ります。春が来て必ず季節が巡るように、この1年間見守って下さい。よろしくお願いします!

画像1

(3/30 北堀江映画塾1期生入塾式、塾生7人と監督。龍田大社にて)

貴方の元になにかを届けられるような、何者かになるためにつかいます。 今のところは塾への交通費になるかもしれない←