見出し画像

変って褒め言葉

"変"とか"変わってる"とかよく言われる。
と言うと、変人アピール〜!みたいになるのですが。まあうん、そう捉えるならそれでもうなんでも良いんだけど。
友達とか親しい相手に言われるなら(関係の築き方にもよるけど)それもコミュニケーションの1つだとは思うんですよね。
でもさあ。そーんな簡単な言葉に括って距離を縮めたつもりになってる人たまにいるじゃないですか。イジってるつもりの。

それ褒め言葉じゃないからね?

というかそれをされる度に私の心は二万七千光年の旅に出てしまうんですけど。
自分と違うってのを認識するのは大事なことだし良いです。だって別の人間ですもの。
でも理解出来ないから嘲笑するとか、ネタにするとか、そういうのはこう…あー簡単に表現を諦めてる人なんだな―??!って残念になる。信用なくなるよね。
そんなつもりじゃない〜とか、褒め言葉だよ〜!ってのあるけど、ふっつーにつまらんので他人を使った自分はまともアピールはよしたほうがいいと思うんだよなあ。
そんなんで喜ぶのは養殖くらいじゃない?

まあ私が変かというと色々様子はおかしいと思うけど、人には迷惑かけてないつもり。
多分!!!!!!


貴方の元になにかを届けられるような、何者かになるためにつかいます。 今のところは塾への交通費になるかもしれない←