見出し画像

紫陽花青 2023061620

残念ながら、ぬか漬けとか奈良漬とかいった漬物が苦手です。でもピクルス・浅漬け・しば漬けなんかは、年中ぽりぽり食べます。最近しば漬けレシピを手に入れたので作ってみる予定です。母の畑のなるナスと赤シソで。夏の暑さで発酵するしば漬け。旬な時期に食べられるのが楽しみです。

ここで暮らそう

少しばかり転々としてきたけれど、どこも住めば都。いつまでも住んでいるとばかり思ってた。引っ越すたびに、少しずつ増えていく家具や家電や雑貨たちをどうにか最後まで使いながら心地よく暮らそう。

ソファチェアの脚の素材違いとベンチも

あれこれいろいろ

ウォーキングコースに母校があって、正門の近くに梅の木。この時期になると、梅の実の香りに手を伸ばしたくなる。実が落ちて足元に転がっているのに気づけば、気が気じゃない。先生に頼んでいただけないものかと…。今年で定年退職される担任の先生元気かなぁ…。

七十二侯 第27侯: 梅子黄 うめのみきばむ

2023061620
2023年6月16日〜6月20日

行事・食・草花木・ほか: 

紫陽花

暦色: 紫陽花青 あじさいあお

etc…
唐棣色 はねずいろ
石竹色 せきちくいろ

夏の襲の色目: 若苗 わかなえ

淡々と、おしまい。
次は、2023062125

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?