マガジンのカバー画像

*2019年からの日記*

159
なにかあったときに書く日記。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

「トイレ訴訟」とひとつ前の記事

前回の記事(2023年7月10日投稿)で歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」のことを書いた。どうやらちょっとタイムリーな感じだったようで、今日は「トイレ訴訟」の判決が出た。なんとなく続きを書くことを求められているような気が勝手にして、日記を更新している。 「トランスジェンダー職員 女性用トイレの使用制限は違法」経済産業省にお勤めのトランスジェンダーの職員が、職場の女性用トイレを使用することを制限されていた。原告はこれを不当であるとし国を相手に裁判をしていて、今回、最高裁

噂の「ジェンダーレストイレ」がある歌舞伎町タワー

先日、歌舞伎町タワーに行った。 Twitterではジェンダーレストイレの気持ち悪さと治安の悪さが話題で、他方Instagramではネオンキラキラな歌舞伎町タワー2階の飲食店街がインスタ映えするので話題だ。 Twitterにいる人とInstagramにいる人がいかに違う人が住んでいるのかがわかるわけだが、ともあれ「行かずしてとやかく言うのはどうなの?」とも思わされてはいたので、私と日本のエンタメをこよなく愛す女性の2人で行ってきた。 2階飲食店街 外から続くエスカレーターで

2023年6月の日記。

1ヶ月があっという間に終わった。 このまま1年も2年も5年も10年も過ぎ去っていくのかと思うと若干の恐怖がある。 博士課程学生生活も慣れてきて、全体ゼミで先輩方の研究を聞くのも楽しめているような気がする。最初の頃は「役に立たない発言や馬鹿な発言は控えよう」の気持ちが強く、全体ゼミで発言する勇気が全くなかった。 しかし、その気持ちにも変化が出てきた。 というのも、やはり参加しておきながら何も発言せず聞いて帰るだけだと、その時間が無駄になるような気がしたからだ。無駄というか、