鈴木大雪|Logic&Company CEO

1993年岐阜県生。アフリカ途上国からの帰国子女。立教大学経済科学部卒業後、大手商社に…

鈴木大雪|Logic&Company CEO

1993年岐阜県生。アフリカ途上国からの帰国子女。立教大学経済科学部卒業後、大手商社に入社。投資業務、貿易業務、子会社のマネジメントを経験。現在、スタートアップ向けの経営アドバイザリに従事。シードラウンド以降企業の経営企画・KPIマネジメントを支援しています。気軽にご相談下さい。

マガジン

  • スタートアップ経営ラボ

    スタートアップエコシステムにある、ビジネスモデリングや秀逸な事例について語っていきます。

  • 誰のためでもない。余談の追究。

    時時、気になったこと、哲学、読書、音楽などについて好きに語ります。

最近の記事

閑話休題vol1:”言葉”や”定義”に拘るということ。

 乱文だがちょっとした気がつきや、思うことを記載していく。  どんな業界、世界においても”プロフェッショナル”になっていく、一流になっていくということをどういう状態かと問われた時、ある一種の解像度が高い状態になるということだと私は思う。物事を解像度高く認識し、高精細に感じ取ることで、素人が気がつかない差分に気がつき価値をつくりだす。これが、ビジネスというより、”価値”の一つの本質のように思う。  先日、とある集まりで会食をする機会があったのだが、おふたりともスタートアップ

    • ビジネスモデル方程式を活用しよう。

      はじめに前回記事に続き、第3回目。 (前回記事) vol1 ビジネスモデルを数値化のススメ。 vol2 ビジネスモデル方程式を立てよう! マイネット創業者の上原仁さんの提唱するビジネスモデル方程式の活用方法を模索していきましょう。 事業構造を解析してみる。 ビジネスモデル方程式の強みは、事業の収支構造を簡単に解析できることでしょう。SaaS、卸売業、web3サービス、あらゆるビジネスでも応用可能な汎用性がこの方程式の強みです。非常にシンプルな構成となっており、容易に事

      • ビジネスモデルの方程式を立てよう!

        はじめに前回記事に続き、マイネット創業者の上原仁さんの提唱するビジネスモデル方程式の内容を深掘りしていきます。 (前回記事)ビジネスモデルを数値化のススメ。 今回は、ビジネスモデル方程式を因数分解して、体系化するところまでやってみましょう。 ビジネスモデル方程式とは。さて、前回の記事で記載したビジネスモデルについてですが、より詳しく語っていきます。 売上 − コスト = 利益 は、既知の通りかと思いますのでこれらをぐぐっと解像度を上げます。 全てのビジネスは、この

        • ビジネスモデル、数値化のススメ。

          ビジネスモデルってなに?みなさんが、普段使うビジネスモデルとは、プロダクトや商品・サービスの価値にどんな価格をつけて、商売・事業を成り立たせるか?を指すと思いますが、今現在私の提唱しているビジネスモデルはそうではありません。 より狭義に絞って、 売上 ー コスト = 利益 の構造を解像度を上げて、因数分解していき 客単価や、継続率(チャーンレート)、CACや変動原価率と言った要素を組み合わせて出来る方程式のことを”ビジネスモデル”と読んでいます。みなさんがKPIと呼ん

        閑話休題vol1:”言葉”や”定義”に拘るということ。

        マガジン

        • スタートアップ経営ラボ
          3本
        • 誰のためでもない。余談の追究。
          0本