見出し画像

介護支援専門員(ケアマネジャー)試験の合格発表

10月に受験していた「第27回介護支援専門員実務研修受講試験」の合格発表がありました。

漢字がたくさん並んでいる試験ですが簡単にいうと、
「ケアマネジャーとしての仕事内容を学ぶ権利をいただくためのテスト」

合格率が低いといわれている試験ですが
なんと今年はありがたいことに異例の合格率の高さだったようで

 無事に一発合格できました!

試験内容は、事前にやってみた過去問題のように深堀されてなく、基礎的な内容にシフトされていて「今年は簡単だった」との意見を多く耳にします。

なんてラッキー! 今年受験してよかった(^-^) 

試験に合格したので、次のステップとして年が明けた1月から
「介護支援専門員実務研修」を受講することとなります。

ケアマネジャーは国家資格ではありません。
都道府県知事の登録というかたちで資格証が交付されます。

わたしは埼玉県の登録になるので、埼玉県で働くケアマネジャーが皆、同じ介護保険の知識や業務内容となるように実務を統一させるための研修を受けることになります。
この研修を終えて資格証を交付されると晴れてケアマネジャーとなれるのですが、早くても半年後のお話。

なので合格後、まずしなくちゃならないのは

  研修費用の振り込み

これをしないと先には進めません。

合格発表の封書に同封されている説明書に従って
  ①研修費用の振込
  ②研修の各日の希望日程(第3希望まで)の申込み
  ③zoomなどPC環境の事前レクチャーの申込みの有無
をインターネットで申請する。

パソコンはzoom会議だけでなく、
 ・ドキュメントソフト(wordのようなもの)
 ・各班に分かれてグループワークを行うためのブレイクアウトルーム
でも使用するので、希望者には事前レクチャーが用意されています。
(※埼玉県の場合)

わたしは自分のパソコンを使うのでイヤホンやマイク環境、zoomのバージョンなど不安もあるので事前レクチャーで確認できるのはとても助かります。至れり尽くせりでありがたい。

パソコンの使用に不安のある人は事前レクチャーを必ず受けましょう。

さらに、都道府県ごとの研修というものの、どの地域でも同じテキストを使用して同じ時間数(87時間)の研修と3日間の実習を受講することになるので、内容にそれほど大きな差異はないと思われるのですが

  県によって研修費用は雲泥の差


2万円台から6万円台と幅が広い。
会場のレンタル代金や講師にかかる費用に差があるんでしょうかね?

わたしの受ける埼玉県の講習費用は6万円
そのうち1万円が埼玉県の補助金で軽減されるので
5万円(テキスト代込み)を振り込みました💰 

さすが!わが埼玉! 一万円もの補助金をありがとうございます!

さらに、この研修は厚生労働省の指定する
「教育訓練給付金の一般教育訓練」に該当するので受講費用の20%が訓練終了後に支給される。

これは無事に研修を修了してハローワークに申請すると1万円が支給されるというもの。(※都道府県によって違います)

規定の研修を終えれば、研修費用は実質4万円になります。
頑張るぞー!
他の各県でも何かしらの補助金や軽減制度があるかもしれないので調べてみるのも良いかと思われます。

研修費用を支払ったので次回はインターネットで研修の希望日の申請についてのnoteの予定です。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集