見出し画像

生後8ヶ月の記録/仕事復帰後の生活

2020年12月生まれの娘と母の記録。

生後8ヶ月の娘

・8m5dずり這いはじめた
・人の手をかじらなくなった
・下唇をずっとちゅっちゅ吸ってる(歯並び心配!)
・8m9dおすわりからのうつ伏せからのハイハイ
・つかまり立ちしそう。高いところに手をかける
・8m10dストローマグ使えるようになった
・はじめて梨を食べた。真顔だったけど、スプーンで次をすくう前に口開けて待ってた笑
・はいはいできたら急速に上手に!
・8m23d後追い始めた。主に夫の足元にずっといる
・8m30dぱちぱち拍手
・スマホ、リモコン、ビニール袋大好き。おもちゃ要らず。
・唇をぶるぶるぶるってボイトレみたいなやつ(なんて言うのかわからない)をずっとやってる。ちなみに唇に余計な力が入っていないためめちゃくちゃ上手い。
・がらがら音が鳴るおもちゃを渡すと振る。片手だけ振る、ができなくて何も持ってない手も振る。
・家族3人初ドライブ。小田原の海へ。赤信号で止まるたびに何故か号泣
・そういえばあまりおもちゃや犬の人形の耳をしゃぶったりしなくなったかも。

産後8ヶ月の母


・21時半に寝落ちしてしまう。
最近は19時半に寝かしつけ、20時大人のご飯、21時半になるともう何もできない。すべてを捨てて眠りたいって気持ちになる。そしてソファで寝る。
・リモートワークでまじでお迎えしか外に出ない生活で、ふつうに人間としての体力が心配


仕事復帰から1ヶ月。実際働いてみて。

産休前と同じ、営業職で復帰しています。
1時間時短で、7時間勤務です。休憩含め基本の勤務時間は9-17時。

仕事復帰から約1ヶ月。
復帰にあたって、やっぱりいつ休むかわからないし、ちょっと意識してやっていること。

①情報は早めに共有(忙しくなるほどできなくなってしまう)
②アウトプットは6、7割くらいで一回出す
③一気に集中してやる!じゃなくて、少しでも手をつける

①はまだそこまで自分の案件がないので、そこまで…だけど、自分しか知らない。みたいなことはあまりないようにしよう、と思っています。

②は、完璧主義ってほどじゃないけど割と「自分の中だけで考えとか資料内容とか揉みがち」だったので、少しでも効率化できるように、早めに人のアイディア、アドバイスももらってしまった上でより良いもの作ろう。の方針に。

③も、本来の性格だとギリギリに取り組みがちだけどいつお迎えの連絡がくるかわからないから、頼まれたらとりあえず何かしら手をつけておく(表紙だけつくる、クライアントのホームページだけ見ておくとか)を意識しはじめました。

できて…ないときも、ある。

ありがたいのは、
・娘は風邪をひいても何日も具合が悪そうなことがなく、まとまって昼寝するので長い
・会社がフルフレックスなので、有給使って休まなくても月全体で規定の勤務時間をクリアできればOKなので、娘が家にいて昼寝している間とかでも仕事できる

このフルフレックスってやつがめちゃくちゃありがたいし、そのおかげで有給を風邪のために大量に使わなくて済むようになったけど、疲れるは疲れる。

朝からフルパワーの子どもの相手をして見送り、少し部屋の中を片付けて、仕事をして、終わったら迎えに行って、大人の夜ご飯を作り(まだ2回食)、夫が帰ってきたら風呂に入れて、ミルクを飲ませて、寝かせる。で、やっと大人のご飯…

止まらない。止まる時間がない。。

ということで最近は21時半には床orソファに転がって寝落ちする生活です。
まあいつかは慣れるでしょう…

というかこの数年後には保育園から帰るときに「公園に行きたい〜」とか道端でなんか見つけて寄り道したりしてなかなか帰れなくなるんでしょ?と思うと、ひ〜〜って感じ。今からw

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?