マガジンのカバー画像

占いを自分力に繋げる

100
占いには哲学のエッセンスが詰まっている。それを知らないと、その場しのぎの術にしかならない。
運営しているクリエイター

2017年12月の記事一覧

12月18日 射手座の新月

12月18日 射手座の新月

本日は射手座の新月、「仕事中の彫刻家」という場所で新月が起ります。(15時30分頃)。

大理石、木、ブロンズ、アイアン、彫刻には色々な素材がありますが、素材とテーマに向き合って作り上げる彫刻芸術は、絵画とは違って立体的で、寿命も素材によっては長く存在し続けます。

ルーブルに所蔵されるサモトラケのニケもビーナスも遺物で、ニケは欠損した部分はあるものの躍動感あふれるその姿を見ると、何とも言えないエ

もっとみる
No1、昇り詰める

No1、昇り詰める

ここ数カ月、色々なNo1を見ていて感じた事です。

自らNo1を謳ったが為に、その後手を替え品を変え一生懸命にビジネスをやり切ろうとする人。

本がベストセラーになって、それを維持する為に書評にケチつける人。

No1はやっかみやら嫉妬やらで大変だから、No2を謳う人…

No1になりたいけれど、それぞれ思惑があり「ワンネス」で仲良しグループで機会を狙っている人…

キラキラしながら、批判は嫉妬と

もっとみる
12月4日の満月

12月4日の満月

今年も残すところ1カ月を切りました。東洋占術ならまだ新年まで2カ月ほどあり、西洋占星術ならだいぶん先に新年ですw

でも、社会は太陽暦で動いてますので、太陽暦も凄く重要な暦です。大掃除の合間に、去年経験したラマダンの冊子を見ました。確か、イスラムの暦は純粋な太陰暦だったような…。

人が生きて、食べていくうえで重要な、農作物の種を撒いたり、河川の氾濫を知る為に作られ、長い時間をかけて、人体との関わ

もっとみる