新月

12月18日 射手座の新月

本日は射手座の新月、「仕事中の彫刻家」という場所で新月が起ります。(15時30分頃)。

大理石、木、ブロンズ、アイアン、彫刻には色々な素材がありますが、素材とテーマに向き合って作り上げる彫刻芸術は、絵画とは違って立体的で、寿命も素材によっては長く存在し続けます。

ルーブルに所蔵されるサモトラケのニケもビーナスも遺物で、ニケは欠損した部分はあるものの躍動感あふれるその姿を見ると、何とも言えないエネルギーの様なものを感じて、2週間程ルーブルに通い詰めた事があります。彫刻フェチなので、彫刻ネタは沢山ありますが、時間(時代)を越えて、全方向から人を魅了する彫刻は、不思議な力に溢れる作品が多いです。長時間作品に向き合い、芸術家の命を削ぐような作品もあるかもしれませんし、沢山の人が携わった宮殿・教会・神殿のレリーフ等も、気の遠くなるような作業の連続だったかもしれません。そういう地道な作業を黙々とする職人・芸術家の魂が宿っていくのが彫刻が大好きです。

20日から土星が山羊座に入るので、かなり厳しい突っ込みがはいる時代になってきます。土星は試練、蠍座に木星が入っている今、仲間と楽観的に過ごす人も多いと思いますが、色々な現実を見せされてギュ――ト人間関係が狭まったり、突然厳しい現実が襲ったりしてきます。

土星はコンプレックスの星とも言われます、苦手な事を苦手なままにしておくよりも、苦手だからこそを克服する事、コツコツ続ける事で、誰にもなしえない偉業を成し遂げる事にもなります。土星は、限界に向き合いながら自分を鍛錬していく、しかも超現実・合理主義の山羊座の中なので、色々と厳しい結果に向き合うことがあるでしょうが、それに打ち勝つ力をつけていくか、易きに流れるか・・・・

長時間素材とテーマに向き合う彫刻家と山羊座土星はどこか似ていませんか?

 木星は蠍座を抜けると射手座に入ります、木星は射手座の支配星ですし、蠍座での出来事を拡大していきます。そして今日の新月は、「仕事中の彫刻家」

しっかり地に足の着けた考え方ができる自分に鍛錬するスタートでも良いでしょう。彫刻の色々な素材に向き合うように、どんな試練も真っ向から挑戦できる、コツコツ続ける、進んでいく強さを身に付ける新月にしてはいかがでしょうか??

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?