見出し画像

カチューシャのハンドメイド②作りました

先日考えたカチューシャをやっと作りました。
ブレワイが楽しくてなかなか時間を作れず…笑



針金でカチューシャの元を作る

まず、針金をカチューシャっほくするために曲げます。二重にしました。
端は切ったままだとドールを傷つける可能性があるため、両端をペンチで丸めました。
針金は100均です。元は登山靴が壊れた時靴に巻く用に買ったものです。

それでも何だか物足りない、針金がいつかサビてきてドールにうつったら怖いなと思ったので、細いリボンを針金に巻きました↓

ねじねじくるくる巻き付けます

細い白リボンは以前ユザワヤで買ったもの。一巻き100円?くらいの安いやつ。
巻きつけながら裁縫上手で白リボン同士を固めました。
そして1日置く。

1日後、しっかりくっついてました。

針金をリボンに付ける



今度はこの白リボンをつけた針金を、カチューシャにしたいリボンに裁縫上手でくっつけて固めます。
そしてまた1日置く。
くっつかない素材の上に乗せて、上から重しを置いて固めました。

1日後、布同士なのでちゃんとくっついてましたが念の為の補強でワイヤーの上から、切ったサテン生地を貼り付けました。↓

歪んでるけど裏面なので問題ない

うまくくっつきました。



次は表面。

可愛い

ドールに被せながらベストの位置を決め、またまた裁縫上手でお花をくっつけました。

リボン付け

リボンを作ってくっつけました。リボンを作る時はいつもココリボン様のサイトを見て作っています。

今回ささっとやったら
🎀←こんな風にならなかったのでちょっと失敗。
リボンの表に裁縫上手が付いちゃったけどなんとか誤魔化そう。笑

そんでこれも裁縫上手で付ける。
リボンとお花がちゃんとくっつくまでまた1日置く


出来ました!


こんな感じです

可愛いカチューシャが出来上がりました

さっそく付けてみます

背景が箪笥
正面から
髪ボサボサで可哀想😭

カチューシャでボークスウィッグのサイドのダボ付きをなんとかごまかせてると思います

カチューシャも出来上がったので、このあとウィッグとアイを外す予定です。
アイパテをね、やっぱりボークスの瞳パテに変えようと思いまして。溶けたりでまつ毛とれたらこわいので💦


それよりもはよ洋服を作ってあげないと(これいうの何回目だよ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?