見出し画像

嫉妬深さ

10年以上前の「光の前世療法」レポートです。

テーマは「嫉妬深さ」

D 嫉妬深さの原因が最もよくわかるための過去生へ戻っています。
どんな地面のような気がしますか? ゴツゴツしているとか、やわらかいとか、固いとか、どんな地面の上に立っているような気がしますか?
C 野球場で。
D 足元は何か履いていますか? 裸足ですか?
C 運動靴です。
D くるぶしからすね、膝、腰と見上げると、下半身はどんなものを着ていますか?
C 運動着です。
D 上半身はどんなものを着ていますか?
C 同じく。
D 長袖、半袖、ノースリーブ?
C 長袖。
D 右手、左手に何か持っていますか?
C 見えないです。
D 頭には何か被っていますか?
C 特には見えないです。
D 髪の毛は長い、短い?
C 普通です。
D ストレート、パーマ、ぼさぼさで言うと?
C ややぼさぼさ。
D 髪の毛の色は何色ですか?
C 黒だと思います。
D 顔の形は?
C 丸で。
D 顔の形に何か特徴はありますか?
C のっぺりと子供・・・?
D 肌の色は何色?
C 肌色。
D 日焼けはしている?していない
C 極端にはしていない。
D 目の色は?
C 顔は見えない。
D 体型は太っている、やせている?
C 小柄です。
D 男、女、どちらですか?
C 男です。
D 何か荷物を背負っているとか、腰に荷物を提げてますか?
C 見えないです。
D あなたはその人の中に入っていきます。あなたは後ろにすっと廻り込んでいって、その人の後ろに立ちます。あなたはその人の中にすっと入っていきましょう。着ぐるみに入るように、足から入って手まで入れます。頭を入れます。身体を入れます。運動着を着ます。その男の人の中にしっかりと入って。これからあなたはその男の人の目でものを見ますよ。その男の人の耳で音を聞きますよ。その男の人の考えていること、知識があなたにはすべてわかります。
その男の人と繋がります。その男の人とあなたの心が結ばれて、その男の人の心が全てわかるようになります、感じられます。今、あなたはその男の人とひとつに繋がります。その男の人の目を通してまわりを見渡すと、どんな景色が見えますか?
C 見えない。
D 天気は?
C 雨は降っていないです。
D 時間は朝、昼、夜で言うと?
C 陽が照っているわけではない。
D そばに誰かいますか?
C 一瞬、選手が行進しているような。
D その日の続きを見ます。ビデオの再生をしているように場面が動いていきます。何が起こっていますか?
C 一瞬、何か見えたような・・・?
D それではその日の夕食の場面へ進むと、どこで食べていますか?
C 外で・・・
D どんな場所ですか?
C お店か屋台。
D テーブル? 椅子? どんな感じのところですか?
C 焼きそば・・・
D まわりを見ると、誰かと一緒に食べていますか? ひとりで食べていますか?
C 家族を探したけれど、幼い女の子。
D その子はどこに座っているの?
C 下の方で遊んでハイハイしている。
D その日の寝る場面へ進むと、どこで寝ていますか?
C お布団で。
D ひとりで? 誰かと一緒?
C 他の人はみえません。
D 夜寝るときに、どんな思いがありますか? 嬉しい、悲しい、寂しいとかで言うと?
C 平坦というか・・・怒りとかそういうのはない。
D その人のその人生で、子供のときの一番幸せな場面へと移ります。3・2・1・0.どこで何をしていますか?
C 家の中。
D どんな感じ?
C 円いちゃぶ台があって、家族と・・・
D その場面を見ていくと、何をしていますか?
C 両親ぽい人がいる。その人たちが白くて見えない。
D 何をしていますか?
C 全員座っている。
D その日、何があったかな? 時間が動いて、場面が動き始めると?
C 本人は何かその辺にあるものをおもちゃ代わりにして遊んでいる。上からしか見えない・・・?
D 何が見えますか?
C 両親と思われる人がいるけど、見えない。
D その一番幸せな日の夕食の場面へ進むと、どこで食べていますか?
C 同じところしか浮かばない。あたたかいものを食べている。
D ひとりで? 誰かと一緒ですか?
C 気配はありますけれど・・・
D 意識を向けると、誰かいますか?
C 正面左手です。
D だんだんはっきりしてくると、誰かな?
C 母親。
D どんな服装ですか?
C ぼんやりしている・・・
D 髪の毛は何色ですか?
C ストレートで長い。
D お母さんの顔を見ると、どんな表情ですか?
C 白く光っている。
D じっと目を見つめると、今のあなたが知っている人ですか?
C 母親で・・・それしかわからない。
D それから?
C さっき遊んでいるときは、母親の隣りにやや広くて小太りの人が・・・
D その日の夜寝る場面へ進むと、どこで寝ていますか?
C 布団です。
D ひとりで? 誰かと一緒?
C ひとりではないです。左です。
D 誰がいますか?
C 母親です。髪が長くて細いです。
D それを感じたら、どんな感じがしますか?
C 安心します。
D その人の人生で一番幸せな場面へ進むと、何をしていますか?
C 何か場面が出てきたけれど、今は・・・
D その人のその人生で一番大切な場面へ進むと、どこにいますか?
C 青い光が見えています。
D その場面を見ていきましょう。その青い光で? 立っていますか? 座っていますか?
C 立っています。
D どんな感じで立っているの?
C 冷たい感じ。
D その場面を見ていきましょう。どんな地面ですか?
C 室内だと思います。
D 何を着ていますか? どんな服装をしていますか?
C 作業着。
D 何をしていますか?
C 建物の中で反射するようなフロアです。
D 時間が動いて場面が動き始めると、何が起きていますか?
C ろうそくではないけれど青い光で、研究所みたいな。
D まわりを見て、誰か人はいますか?
C 気配はありません。
D 時間が動いて場面が動くと、何をしていますか?
C 少し歩いていると、薄暗い光なので・・・。建物の二階で、手すりがあります。働いているわけではなく、歩いて見ている。人の気配はしなくて、建物は思ったより広い印象です。
D 夕食はどこで食べていますか?
C 家ではない。先ほど見たところなのか、違うところなのか。立って、手で食べられるようなものを食べています。
D 寝る場面へ進むと?
C ソファーです。
D ひとり? 誰かと一緒?
C 寝ているのはひとりです。
D その日、何を考えていますか? 何を思っていますか?
C ハッピーではないです。
D 何を思っているの?
C 何でしょう・・知りたくないことを知ってしまった。
D 何を知ったの?
C 偶然でも知りたいとは思っていたかもしれない。
D 何を知ったの?
C 青い光の冷たい雰囲気の場所が・・・
D その男の人生で、嫉妬深さの原因が最もよくわかる場面へと移ります。どこにいますか?
C 暗いです。
D その男の人の人生で、次に大切な場面へと進みます。何をしていますか?
C 長イスです。
D 朝、昼、夜のいつ頃ですか?
C たぶん夜です。
D 年はいくつ?
C 36です。
D 何をしていますか?
C お店でお酒を飲んでいる。狭いところです。
D 何をしていますか?
C 女性ひとり。男性1人、私の3人がいます。お酒を飲んでいて、言い合いをしているわけではない。関係は不明。好いているとかではなく淡々としている。
D その男の人が死ぬ直前に進むと、どこにいますか?
C 場所は出てきませんでした。
D どこで倒れていますか?
C 目の前に大きなカリフラワーがありました。
D 何歳で死にそうですか?
C 数字の8
D 何で死にそうですか?
C なんなんでしょう・・・
D 看取ってくれている人はいますか?
C 気配はありません。
D 死ぬ直前、何を考えていますか?
C 寂しいのかな。
D 人生を振り返ってみると、どんな人生でしたか?
C 波がない。華やかではない。
D 人生を振り返ってみて、やり残したことはありますか?
C いっぱいあるようなんですけれど、特定はできない。
D人生を振り返ってみたら、その人生でやり遂げたことはありますか?
C 不完全燃焼。
D 死ぬ場面を見て、死ぬ場面を通り過ぎます。その人の魂が体を離れ、宙に浮きます。死にましたか?
C 映画みたいなぼわっと抜けて亡骸が倒れているイメージが浮かびました。
D どこから抜け出しましたか?
C 背中です。
D 何を思っていますか?
C 諦めに近いの。
D 死んだ時に、何か決心したこと、決めたことはありますか?
C 思いついてないです。
D それではそのままどんどんどんどん高く高くあがっていきます。今のその人の人生がすっと一本の道のように見えてきます。今あなたが見てきたことも、見えなかったことも、見なかったことも、その人の魂となったあなたからは全てが見えて、全てが思い出せます。その人生でしたこと、思ったこと、考えたこと、全てが一瞬にして見えてきます。その人生を高い高い上から見て、そして何か気がつくこと、感じることはありますか?
C 後半、寂しい感じの印象があります。
D もっともっと高くあがります。もっとあがっていきます。その高く高く高くあがったところから下を見ると、その人のその人生が
一本の道のように見えてます。そして今、生きているあなたのこの人生が一本の道のように見えてきます。その人のその人生と今のあなたの人生が近寄ってきて、平行に並びます。高い高い上からふたつの人生を見比べてみて、そして何か気がつくことはありますか?
C 幼少のころは割と似たような感じですか。ささやかな幸せなんですけれど、今の方が人に恵まれている気がする。さっき死んだ人は寂しい感じがします。
D 今まで下を見ていたけど、下から上をぱっと見上げると、何が見えますか? どんなところが見えますか?
C 夜です。
D 夜を突き抜けて上がっていきます。その夜の上に出ると、上はどうなっていますか?
C 宇宙のような。
D その宇宙をもっと高く上がっていきます。高く上がって上を見上げると、どうなっていますか?
C 真っ白です。
D その真っ白を突き抜けて上がっていくと、その真っ白の上はどうなっていますか?
C 下から光が射している。
D そこを見ると?
C 雲の上。
D 雲の上を突き抜けると、誰か人はいませんか? いるかな?と思ったら意識をしっかり向けると、シルエットが見えてくるよ。どんな人ですか?
C お釈迦さまみたいな。
D どんな表情ですか?
C 澄んでいます。
D そのお釈迦さまと握手をしたら、どんなエネルギーを感じますか?
C あたたかい。
D お釈迦さまが抱きしめてくれたら、どんな感じですか?
C ほっとします。
D お釈迦さま、今の私に一番必要なメッセージをください。
C 人に優しく。
D どうしたら人に優しくできますか?
C 受け入れる。許す。
D どうしたら受け入れることが出来ますか?
C 耐える。
D 何にどう耐えたらよいのですか?
C 風にあてられているような感じ。
D どうしたら許せますか?
C 言葉で言えない。
D 私の嫉妬深さの原因は何ですか?
C 言葉じゃないです。薄いみたいなこと。太鼓の膜が破れる。
D それは、どういうことですか?
C 弱い。
D 何が弱いの?
C 心。
D それはどういうことですか?
C 風だけで声が聞こえない。
D 嫉妬深さの意味は何ですか?
C 言葉じゃないです。さっきまで風が吹いて稲穂が揺れていたところに雨が降ってきた。
D なぜ雨が降っているの?
C 必要だから。
D なぜ必要なのですか?
C 自分自身のためだ。
D 嫉妬深さはどうしたら治せますか?
C 一度溺れる。
D 一度溺れるって、どういうことですか?
C 自分でもわからない。
D お釈迦さま、どういうことですか?
C ・・・・
D 一度溺れるためには、何から始めたらよいのですか?
C 苦労をしなさい。
D どんな苦労をしたらよいのですか?
C ・・・・・・・・・
D 私の今回の人生の目的は何ですか?
C 苦労を乗り越えること。
D どうしたら苦労を乗り越えることができますか?
C めげたり、くじけたりしない。
D どうしたらめげたり、くじけたりしないでいられますか?
C 諦めない。
D どうしたら諦めないでいられますか? そのために何から始めたらよいのですか?
C 具体的に言葉は聞こえない。
D 私は今まで何回、生まれ変わりましたか?
C 2です。
D 私のここまでの人生は順調ですか?
C 色がオレンジ色になりました。
D お釈迦さま、今回の人生は誰が計画しているの?
C 聞こえません。
D 私が本来持っている力の何パーセントを使っていますか?
C 30。
D 私が持っている力を十二分に使うには、どうしたらよいですか?
C 地層みたいな層が見えました。積み重ねるということ?
D 社長の健康はどうしたら回復しますか?
C 水。
D 水ってどういうこと? もう少しわかりやすく教えてください。
C しずくしか見えません。
D しずくってどういうこと?
C しずくがたれている。
D 今の不安は今後どうなりますか?
C 滝のような白い流れ。たれてきています。言葉は聞こえませんでした。
D 私達夫婦は今後順調にいきますか?
C 二人並んでいる絵が浮かびました。
D なぜ犬に好かれるのですか?
C 聞こえなかったです。
D 父は健康に過ごせますか?
C 深い緑のグラデーションに変わりました。
D 母はこのまま健康に過ごせますか?
C 深い緑にグレーがかかっています。
D このビジョンはどんな意味ですか?
C 言葉が聞こえないです。
D 私の転職はうまくいきますか?
C 言葉が聞こえないです。
D 私はこれからも健康に過ごせますか?
C 火が見えました。
D 今の会社は、これからも繁栄していきますか?
C 1本上に伸びる線が見えました。伸びていくんじゃないかな。
D 現世で私に子供はできますか?
C 光に包まれた子供がひとり見えました。
D 私の天職は何ですか?
C 稲が見えました。
D 地球は今後、存続しますか?
C 聞こえません。
D お釈迦さまが、これからのあなたにとって、一番必要なメッセージ、アドバイスをくれます。
C やさしく。
D お釈迦さまのそばに過去生の人が上がってきます。その人に向かって尋ねましょう。あなたは嫉妬深さの原因がわかる人生を生きてくれましたけど、何か私にメッセージを下さいな。
C 君は十分幸せだ。
D 嫉妬深さの原因は何ですか?
C 甘え。
D どうしたら嫉妬深さを治せますか?
C 孤独でなければよい。
D 過去生の人と握手したら、どんな感じですか?
C 力強い。
D これからも今の私を応援してくれますか?
C うなづいてくれました。
D 今の私は戻ったら、何から始めたらよいのかしら?
C 怖がるな。
D 過去生のあなたが戻っていきます。そして、お釈迦さま、
未来の私の姿を見せてくださいな。すると未来のあなたの姿が浮かび上がってきます。どこで何をしていますか?
C 一瞬ふわっとした感じ。
D お釈迦さま、私はこれから続きの人生を歩んでいくけれど、杖となる言葉を授けてください。どんな言葉を授かりますか?
C こころ。
D お釈迦さま、私の心の扉を開く呪文を教えて下さい。するとお釈迦さまはあなたの耳元で、あなたの心の扉を開く呪文を唱えてくれます。あなた心の扉が今ゆっくりと開き始めます。それを感じて。もう一度、お釈迦さまはあなたの耳元で、あなたの心の扉を開く呪文を唱えてくれます。あなたの心の扉が今、もっともっと開いていきます。それも感じましょう。そして、今度はあなたも一緒に心の扉を開く呪文を唱えます。すると、あなたの心の扉が今、全開に開きます。その全開に開いたあなたの心を高い高い上からお釈迦さまと一緒に見ると、全開に開いたあなたの心はどんなふうに見えますか? 感じられますか?
C 距離があって鮮明でない。
D あなたをお釈迦さまが祝福してくれます。何と言って祝福してくれますか?
C 大丈夫。
D お釈迦さま、結局、私の嫉妬深さの原因は何だったの?
C 弱さ。
D 私の何が弱いの?
C やっぱり太鼓の膜が破れるイメージが出てきた。心が打たれ弱い。
D どうしたら、その嫉妬深さは治せますか?
C 経験を積め。
D どこで、どんな経験を積んだらよいの?
C 生活の中で。
D 日々の生活の中で、何に気をつけたらよいのですか?
C 言葉は聞こえませんでした。
D お釈迦さまがもう一度、あなたを抱きしめてくれて、愛のエネルギーを流し込んでくれます。そしてもう一言、メッセージ、アドバイスをくれます。
C 抱きしめられた印象の中で感じたのは・・・DO IT やりなさいみたいな。
D 社長の健康についてメッセージがあったら伝えてください。
C 自分の気持ちがいりまじっちゃいます。
D 私の今一番やるべきことは何ですか?
C 進むこと。
D そしてお釈迦さまがあなたをもう一度抱きしめてくれます。
そして、今この時へ戻ってきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?