見出し画像

癌になったら・・・

トンデモ医者の内海先生の2年前の記事から・・・

私の癌患者さんとそのご家族に向きあう姿勢も同じベクトルです。

これに、光との対話や龍神覚醒術を用いて、癌の意味(癌からの学び)に気づいていただくスピリチュアルセラピーが加味されます。

癌になったら
  
この前提自体がおかしいのですが、やはりニホンジンは一番癌が気になるようなので、少し書いてみたいと思います。一番いいことは検診や検査や人間ドックなど受けないということなのです。それは癌の誤診や過剰診断、病理検査のインチキにはまり込む可能性があるということであり、重い症状が出たときにだけ病院の検査を受けるだけでも、かなり誤診率は減ります。実際検診などしても生存率や治癒率が変わらないというデータはたくさんあり、だからこそ諸外国は検診や侵襲的人間ドックなどをしておらず、するのは利権あふれるニホンだけという構図があるのです。
  
さて、あなたがこの前提で進行癌だと診断されたとき、あなたはどうすればいいでしょうか?まず常に書いているように情報を集めてほしいと思います。特に現代の癌治療の何が問題で何が嘘で危険なのか、その方面の情報を「自分で」集めていただきたいです。しかしそれは、私がなんでも代替療法的な癌治療をしろと言っているわけではないのです。また放置療法を勧めるわけでもありません。ただし、この世界には末期がんでも治る人が多数いるのだけは確かなのです。
  
癌放置療法の問題は現代が毒だらけであることと関係があります。現代は癌になるべき世界であり、自然には癌が治りにくい世界なのです。だから放置療法自体は悪いことではないのですが、現代社会で放置療法をすると実際は寿命は延長しますがほとんどよくはなりません。この世界の構造や毒物が変われば、放置療法はいまよりも意味を持つことになります。癌の代替療法については多数ありますが、現代医学的癌の代替療法(リンパ球輸注は論外、ビタミンC大量療法などもイマイチ)はお勧めできません。理由は字数の関係で割愛します。
  
抗ガン剤をやるなというのはもはや常識です。放射線治療は陽子線の場合少しだけ是非があります。ただの放射線治療は全く無駄だといえます。陽子線は明らかにピンポイント照射で、リスクよりベネフィットが増すものもあります。ただリスクは過小評価されているので、もし私がそのような癌になってもおそらく陽子線治療はしないでしょう。値段が高いということも難点ですし、それでがん保険に入るなどまさに「アホ」がやることです。
  
手術については最も是非があります。というのは私自身もともと消化器内科の専門医でしたし、手術してその後再発もなく元気という人はたくさんみてきました。今思えば非常に野蛮な治療ですが、部分的にはメリットもあります。根こそぎ臓器を犠牲にして取ってしまえば、たしかに西洋医学的に言えば根治といえるでしょう。そもそも医者が医療批判に対して「アホ」だと思っている原点は、癌手術にあるといってもいいです。つまり医者たちは癌の手術で良い結果が残っているではないか!ということに関しては、実体験からもデータからも自信を持っているのです。
  
これは現場の医者でないとわかりませんが、進行癌が臓器破壊や臓器閉塞をして死に掛けで病院に来る、これは多数存在することなので、私は現代の世界を考えればこれを手術するのはあり得る話だと思っています。このことは医学不要論にも書いてありますし今でも考えは変わりません。ただし重要なことは、癌になるのはやはり理由があり、日々の食生活や環境や過ごし方、この世界が汚れた発がん物質だらけになっているからだ、ということを真摯に受け止めることだと思います。そして最も重要なのはガンだと診断されていることそのもの=検査を受けに行ってガンをみつけていること、が心底「アホ」だと思えるかどうかです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?