見出し画像

【店主、漫画を描きました。書店に並びます】「日常vol.3」が12月22日(金)に発売されます。

【店主、漫画を描きました。書店に並びます】

日本まちやど協会*が年に一回発行する「日常vol.3」が12月22日(金)に発売されます。

※まちやどとは
まちを一つの宿と見立て、宿だけでなくまち全体を楽しんでもらう宿泊施設のこと。ゲストがそのまちの日常を過ごせるように、まちの入り口となることを目指しています。

僕は漫画を担当しています。

年に1回の連載漫画「今もどこかで」。

<あらすじ>
ある日、都内の出版社に勤める日々子は、知り合いのゲストハウスの開業を手伝うことになる。
それから少しずつ都内と地方を行き来しながら、自分の日常を考えていくようになるのですが・・・。

日常vol.1、2、3・・・。
少しずつ日々子の中で、まちを見る解像度が変わっていきます。
最初はただの観光地だったけど、友達ができて、一緒にプロジェクトを進めることになって・・・。

視点がゆっくり、少しずつ変わっていきます。

さて、日々子はどんな選択をしていくのでしょうか。

特典!

12/12(火)までに注文いただいた方&販売店には、先行発売として「12/15(金)」を目処にお届けしてるそうです。
さらに、先着・数量限定でオリジナルステッカーももらえるとのこと!

今回、料理研究家の土井善晴先生も登場!
まさか店主と土井善晴が同じ表紙の並びに来るとは。

毎号3000部、異なる表紙も日常の特徴です。

今号では、取材先の前橋でいただいたレンガを砕いてインクにして、表紙に手塗りしているそうで・・・編集チームの狂気と愛と根性を感じます。

編集チームの皆さん、編集長の川口さん、お疲れさまでした!

今年も一緒に仕事ができて嬉しいです。

もくじ

03 日常1 OSTERIA Bianchetti
19 日常2 古民家の宿 宰嘉庵
33 特集 まちを歩く。地域をつなぐ。
63 漫画 今もどこかで(イッテツ)
77 日常3 マチスタント
91 コラム 肉屋のコロッケからまちの底力を知る その2(大島芳彦)
93 日常4 さちまる
107 インタビュー 故郷で描く、雑誌の未来。 『nice things.』谷合貢
117 寄稿 野花から花束を ─地域を開き、文化をつなぐ人たち 甲斐かおり
127 コラム まちやど体験記〈奈良町宿 紀寺の家〉 福田一馬
130 民藝とまちやど その2 土井善晴
138 客室心地分析〈guest house MARUYA〉 岡昇平
143 第3回 まちやどオーナー座談会
151 おまけ クロスワード
152 まちがいさがし
153 おわりに
154 制作協力
155 付録 まちやど一覧

雑誌『日常』第3号 購入はこちらから▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?