見出し画像

イラスト修行3回目

閲覧ありがとうございます。
初めましての方は、よかったら一番最初の記事も見てください↓

月1のゆっくり投稿になっています。もっと頑張らないと~~。

今回の練習

まず、目標にしていたのが、lack先生のこちらのイラストです。

何回見てもかっこいいっすね。
で、わたしがこれを参考にして描き上げたのがこちらになります。

前より背景を描くのが苦痛じゃなくなってきたきがします。
馴染みのあるSHIBUYAをバーチャルっぽくしたかったくて彩度高めのカラフル蛍光カラーと、崩すブラシ(https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1780421)を使ってみました。
情報量は多いけど、色を使いすぎたり、画面全体的にちょっとごちゃごちゃさせすぎた気もします。
ただ、以前よりも前後感や迫力はでたかなーとは思います。

比較と改善点

ちょっと今回は参考にしたイラストからテイストを変えすぎてしまったんで比較がしにくいんですが……
◆lack先生の人体の自然なバランス、ポーズのさせかた、あおり構図の綺麗さ
→人体の描き方をもっと勉強しよ……
◆先生の柔らかくもメリハリのある陰影
→まだざっくり陰影をつけているので、もっとライティングを意識した影つけをしたいけどどうつければいいかわからない……模写勉強する……
◆先生はざっくりとした描き込みで奥の建物を描いている。
→奥も手前と同じようなかんじで描いてしまってるので、もっと手前と奥の情報量で差をつけて遠近感を出せるようにする

いつまでたっても改善点しか出てこないし、一つつぶすと一つ復活するような気がします……うーん頑張ろう。

次の目標

次はまた模写のターンにします。交互にやるって決めたので。
今回、人体についてすごく難しさを改めて実感したので、またちょっとO-DANで全身写真でいろんな角度の写真を見つけて模写してみようと思います。

おまけ

今回のイラストにした子を、Live2Dモデルにもしています。動いてるのをよかったら見てください~!

あとは東リベにうっかりはまったりしてます。

アニメめっちゃ面白くて、続きが気になりすぎて単行本ほしくなってます。どうしたらマイキーのこと救えるの……

というわけでこんな感じでこれからものんびり修行していきたいと思いますので、一緒にがんばろって思ってくれる人、応援してくれる人はよろしくお願いします。
来月もがんばりましょー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?