Go-lang 自習 11日目 振り返り
Go言語自習の1~10日が終わった時点の振り返りです。
ここまで自習した知識で小さなコマンドラインツールを作成しました。
Qiitaにも補足の記事を書いています。
Go-lang 自習記事まとめ
Go-lang 自習 1日目「Hello, World!」
環境構築とHello,World!を出力するまでです。
初めてのプログラミング言語に触れる際の基本はいつもHello,Worldだと思っています。
Go-lang 自習 2日目「httpパッケージ」
Go言語のプログラムからインターネット経由でWebサイトの情報にアクセスする方法を試しています。
Go-lang 自習 3日目「io.ReadCloser」
2日目の続き。取得したWebサイトの情報をどのようにGo言語のデータとして取り込むか(変換するか)を試しています。自習の教材と、一旦のゴールも設定しています。
Go-lang 自習 4日目「http.NewRequest」
4日目は、サイボウズのkintoneのデータベースからのデータ取得を試しています。取得したデータをJSON形式に変換(エンコード)も行いました。
Go-lang 自習 5日目「ファイル書き込み」
プログラミングに必須のファイルIOについて試しています。
ファイルを作成して、書き込みを行いました。
Go-lang 自習 6日目「JSONパース」
Web上のデータを取り扱うには必須の知識のJSONデータをパースして、Go言語で取り扱える形式に変換するまでを試しました。
Go-lang 自習 7日目「CSV出力」
標準パッケージを使ってCSV形式に出力しています。
Go-lang 自習 8日目「リファクタリング」
リファクタリングを行なっています。main関数に書いていた処理を2つの関数に分けています。ポインタについても少し触れました。
Go-lang 自習 9日目「パッケージ化」
main.goファイルから関数を別ファイルに移動して、パッケージとして利用できるようにしました。プログラムのビルドについても試しています。
Go-lang 自習 10日目「コマンドライン引数」
コマンドラインツールを作成する際に、必須となる知識のコマンドライン引数の処理について試しました。
次回以降の予定
WebバックエンドでGo言語を利用する為の知識の習得を目指したいと考えています。
具体的にはWebスクレイピングプログラムを実装してWebにデプロイするまでを試していきたいと考えています。