見出し画像

花粉症の強い味方!スッキリ爽快 ナリン ハーブオイル33+7シリーズ

3月に入り、ここ一週間くらいで一気に春の陽気になりましたね。

日中は春を通り越して初夏のような暖かさです。

と同時に、やってきましたね。花粉症!!私はもう10年以上花粉症と付き合っています。

そこで今回は、花粉症の不快な症状を緩和させるわたしの必須アイテムをご紹介します。

ナリン ハーブオイル33+7ロールオンシリーズとは?

花粉症でつらいのが、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・喉の不快感などのトラブルですよね。テッシュが手放せません(汗)

それらを和らげてくれるのが、ナリン ハーブオイル33+7シリーズです!

ハーブオイル33+7は、ボトルタイプやロールオンアロマ、シャンプー、ボディミストと幅広く展開されているナリンの看板アイテムです。

商品名の通り、33種類のエッセンシャルオイルと7種類のハーブエキスが配合されたアロマオイルです。

ハーブオイル33+7 ハーブリスト
<エッセンシャルオイル>
ユーカリ / オレンジ / ペパーミント / スペアミント / ラベンダー / レモン / パイン / マウンテンパイン / ローズマリー / ニアウリ / タイムマストキナ(スパニッシュマジョラム) / パチョリ / スターアニス / シナモン / カユプテ / クローブ / シトロネラ / フェンネル / ジュニパー / レモンバーム / イランイラン / セージ / タイム / クミン / バジル / ベルガモット / カルダモン / マンダリンオレンジ / クローブリーフ / セロリ / ツーヤ / カモミール / セントジョーンズワート
<ハーブエキス>
ヨモギ / ジャスミン / オタネニンジン(高麗人参) / ペパーミント / アロエベラ/ マリーゴールド(カレンデュラ) / ブッチャーズブルーム

https://www.nahrin.jp/product/615_herboil337_15ml/

スイスの修道院に中世から伝わるハーブレシピをベースにした、ナリンしかできないブレンドが特徴。

それだけでも凄いに、更に驚くのが、肌に直接塗れるアロマなんですよ!

通常、アロマを肌に塗るのはNGですが、ハーブオイル33+7シリーズは直接肌に塗布できることで、よりダイレクトにセルフケアに役立てることができます!

私のおすすめ!ハーブオイル33+7 ロールオン&ハーブオイル33+7 ボディミスト 

いくつかあるハーブオイル33+7 シリーズの中で、特に私が花粉の時期におすすめしたいアイテムを2つご紹介します。

ハーブオイル33+7 ロールオン

まずは、何度もご紹介しているハーブオイル33+7 ロールオン

鼻がムズムズする時は、直接鼻回りに塗ってスッキリさせています。(目に近い場所はス―ス―がダイレクトに来るので注意です)

鼻づまりで頭がぼーっとする時は、おでこの生え際とこめかみに塗るのもスッキリしておすすめですよ。

私は家用と持ち歩き用に2本常備しています!

ハーブオイル33+7 ボディミスト

続いてはこちら。

ハーブオイル33+7 ボディミスト

ユーカリやペパーミントといったハーブに加え、キュウリエキス、アセロラエキスなどが含まれたボディミストです。

先ほどのロールオンはピンポイントでの症状緩和に使っていますが、こちらのボディミストは、花粉でモヤモヤした気分をスッキリさせるために身体に直接吹きかけたり、ルームスプレーとしても使っています。

あとは、アルコールが配合されているので、手指の消毒やマスクスプレーとしても活用できるんですよ。鼻が通るスッキリとした香りでサッパリしますよ!

他にも、ナリンのサイトで花粉対策のアイテムや使い方を紹介されているのでこちらもチェックしてみてください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?