マガジンのカバー画像

水との対話 -water color-

94
シュタイナー教室のにじみ絵や、二十四節気の水彩画など。 水彩を通して自分の中の水との対話を試みています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

浮遊感と重心|クラゲを描く

月に一度通っているシュタイナー教育の絵の教室「裏の畑」。 7月の水彩画のテーマはクラゲでした。 クラゲはプランクトンの一種なんだとか。プランクトンというともっと小さな生物というイメージがったけれど、確かに、クラゲの浮遊するような動き方はプランクトンっぽい。 他にも遊泳するタイプのネクトンや、石や岩に付着して水底に生きるベクトンなど水中生物にも多様な個性があるらしい。 「わたしはネクトンの方がいい」 「プランクトンみたいに漂っていたい」 などなど、様々な声があがった。そ