見出し画像

モーニング娘。'23に歌って欲しいaiko曲 Part.7

こんにちは! 引き続き、妄想のお時間です。
さっきお昼ご飯食べたから、眠い…

現役モーニング娘。'23メンバーに歌って欲しい、aikoの楽曲!

ラストとなる7回目は、えりぽんとふくちゃんの2人です。ぽんぽんです。

どうしても譜久村さんのご卒業がトピックス
として大きすぎて、そこを無視した選曲が難しく、お二人とも、それに関連した楽曲が多くなりました。

まずは、生田衣梨奈さん。
9期 26歳 メンバーカラー 黄緑

えりぽん、歌割りが少ない!とか、パフォーマンスは、えりそんなに…みたいなこと言ってること多いですけど、私、歌もダンスも好きなんだけどな…?!そんなに謙遜しないで欲しいです、えりぽん。
キュート寄りの声が、アイドル感がとってもあって、そこが好きです!かわいい曲が似合う!
ほまたんとちょっと通ずるんだけれど、ほまたんよりは少しだけマイナーの響き方をしてる感じかな?って思ってます。

1.鏡 (BABY 収録)

照れ屋さんな印象がめっちゃ強いんです、えりぽん。声も#えりぽんかわいいなので、かわいい曲のえりぽんが特に好き。
aikoの曲で、唯一の一人称が俺の曲、照れ隠しっぽいかな?って。高いライダース、似合いそうなイメージもあるし。
誰よりも女の子なのは知ってるんだけど、あえて、ね。
モーニング娘。を出ていく譜久村さんを思いながら歌って欲しい。
(表の顔バージョンとして)

2.横顔 (秘密 収録)

えりぽん、めっちゃ優しいなーって思う、気遣いの場面が、たくさんあるんですけど、優しさがさりげなくて。街で道教えてあげて、お礼言われる前に立ち去ってそうな感じっていうか。
好きな人も真正面からというより、横顔を見つめていそうだなー?という、勝手なイメージで。


3.戻れない明日 (BABY 収録)

aikoの、ちょっと抜いた感じの歌い方がとても好きな曲。
ぽんぽんさんお二人って、物事の解釈が違いそうだけど、それこそが良いなーって思ってて。だからこそ、2人に一緒にいてほしいんですよね。
譜久村さんを思いながら歌って欲しい。
(裏の本音バージョンとして)

次に、譜久村聖さん。

9期 27歳 メンバーカラー ホットピンク

譜久村さん。楽曲に温度を与える声だよなぁ、と歌声を聞くたびに思います。
モーニング娘。の楽曲のアレンジに、EDMが増えていったのも、流行+ダンスに力を入れたかったことと、譜久村さんの声があれば血の通った、想いのこもったものになる、っていう確信があったからなのではないかなー?と推察しています。
Neverending Shine、初めてインストを聴いた時、アレンジのデジタル感に驚いたんですよ。コーラスありだと、全然そんな風に感じなかったのに。
ともすれば機械的で冷たい感じがしてしまう音なのだけれど、譜久村さんの声があれば大丈夫!って思える存在の声ですよね。どこまでもあたたかいの。

1.星物語 (夢の中のまっすぐな道 収録)

透き通った夜空を感じる曲。
全てを活動に捧げてくれた譜久村さん、星とか見ながら、癒される日があってほしいな、っていう気持ちで。透明感のある、お声に合いそう。星がお好きらしいので、ぴったりでは?と思って。

2.もっと  (May Dream 収録)

Neverending Shineの、僕歌詞を歌う譜久村さんが最高に好きなので、是非ともaikoの僕歌詞を歌って欲しかった。
もっと一緒にいたい、というオタクとしての身勝手な気持ちも、ちょっと滲んでしまったかもしれない。
切なさで、致命傷を残して欲しいという気持ちで、ヘッドホンでおっきい音で聴きたい。

3.ずっと (時のシルエット 収録)

活動に全ての気持ちを込めてくれてた譜久村さん、こんな感じかな、っていう曲。
ハロプロに出会えて、人生が決まっちゃったんだろうな、って。
あなたっていうのは、ファンであり、メンバーであり、ハロプロである、みたいな感じで。
「優しく笑う向こうに、絶望があったとしたら、全部私にください それでも平気だから」という歌詞があるのですが、とってもふくちゃんのリーダー像っぽいな、と。

大好き100万点みたいな、かっわいい曲を歌うふくちゃんも、とっても大好きなんだけど、しっとり曲ばかりになってしまいましたね。

この記事を書いている時に、ぽんぽんさん2人で歌うなら、この曲だな!という曲が思いついたので、いつか番外編で、書きたいと思います。
(今日書けたらよかったんですが流石にもうタイムオーバー)

では!横アリに行く準備してきます!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?