見出し画像

猫の素晴らしさについての主観的研究

猫が素晴らしい動物であることは自明であるが、その理由は非自明であり紀元前から精力的に研究されてきた。目がかわいい説(B. Nekoyashiki, et al, physical review cat, -1001)、鳴き声がかわいい説(K. Wagahai, etal, nature catcat, 105) などが知られているが、いずれも客観的な観察に基づくものであり、極めて主観的な観測を出発点とする研究は未開拓であった。
本研究では申請者自身の主観のみを出発点とする新しいアプローチを用いて猫の魅力の解明と機能性の開拓を目指す。

本研究独自のアイデアとして、申請者の飼い猫のユキちゃんは最高である、という観測を出発点とする。ユキちゃんのかわいさ、可憐さ、賢さは他の動物に比べて1000倍以上であることが申請者の先の研究で実証されている。
本研究ではユキちゃんの最高さのメカニズムについて、猫吸いやねずみおもちゃ遊びといった新奇測定手法を用いて詳細に解明する。

本研究を行い、ユキちゃんの素晴らしさを解明することで猫全般への理解が深まる。その結果人-猫相互作用の増大につながり、世界平和に貢献できると期待される。

あー申請書書きたくねえ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?