2ヶ月に1回のゆるやか通院day

今日は2ヶ月に1度の通院日。

前まではや〜な日!という感じだったんですが今では「病院行ったあとどんな休日過ごそうか」と考えられるようになりました。
前は病院の後は疲れ果ててましたからね…進歩です。


待合室ではいつもNHKが流れてます。
この時間はあさイチ(通院の日しか見ることがない)。

今日は静岡・伊豆のイチゴづくしの道の駅の中継をやってる。
串焼きみたいにケーキといちごがぶっ刺さってるやつとか、パイとパイの間にイチゴを重ねまくったこれどうやって食べるんだ…というやつとか。

でもいちごって美味しいし可愛いよなぁ。
近くの愛知なら何度も行ってるけど、静岡はまだ行ったことがない。
イメージはちびまる子ちゃんの聖地という感じだったのでオサレ🍓道の駅にイメージ更新。
行ってみたい。(ライブ無いかなぁ…)


そんなこんなしてたらあっという間に順番が来た。
いつもより格段に早い。

今は特に困ってるとか調子が悪いとかは無いので数回の会話のやり取りで終了ーーー


しそうになったので、気になっていたことを聞いてみる。

「一人暮らしってしてもいいですか?」


私ももう25歳、いつまでも実家にいるのもなんだかなぁ…という想いと家族関係も良くは無いのでこれもストレスなのでは?という判断での質問。


結果、却下でした😭


まぁ…そうだよね…
いつ体調悪くなるかも分からないから1人よりも誰がいた方が安全だってさ。
お金も溜まるし。


ということで実家で楽しく生きる術をこれから身につけようと思います。



次回もまた2ヶ月後。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?