マガジンのカバー画像

旅(出張も含む)

3
旅先のエピソードを集めました。 出会ったお酒、食、人について書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

春の浜松。新しい住宅街にある珈琲屋さんのコーヒーとオーナーが素敵すぎた。 2024.03.16

私はコーヒーが苦手です。 ですが、コーヒーを味わうことにすごく憧れがあります。 『違いが分かる』的な。CM、笑。 普段は、豆でもドリップパックでも 深煎りの苦み強、コク強をチョイスして、 珈琲と同量の牛乳を入れて飲んでいます。 しかし、苦手なりに 『コーヒーは酸味を味わえてこそ』 という憧れがあります。 なので、いつも旅先で良さそうな珈琲屋さんを見つけると、 少し背伸びをして、 美味しい酸味を味わえるコーヒーを求めてしまいます。 ***** 春、 朝晩はまだ寒さが残

冬の八幡平、温泉宿の日本酒ソムリエと意気投合した蔵人の酒 2024,02,03

今年(2024年)の2月、 スキーをしに岩手県へ行きました。 1日目は夏油(げとう)温泉。 2日目に八幡平。 八幡平の宿で、 素敵な女性日本酒ソムリエとの出会いがありました。 ***** 近年は全国で年々積雪量が減っていて、 岩手県も例に漏れずといった様子で、 いつもスキーに誘ってくれる仕事関係の方からも 「誘いたいけど雪がなくて~」 と言われていました。 しかし、 普段まとまった休みを取れない旦那さんと調整した日程だったので、 ズラすのも止めるのもイヤだ。 という

宮島弥山登山と焼牡蠣。帰りの汽船で見たご褒美の夕焼け 2021,12,10

3年前の12月。 広島、宮島の弥山(みせん)の初登頂を果たしました。 ロープウェイ? そんなもん使いません!!(強がり) 厳島神社で冬限定のカッコいい御朱印帳を手に入れて、 下からひたすら石段を昇りました。 果てしなく続く登り階段。 途中、 「あ゙~~っ」 という、取り繕うことをすっかり忘れたため息を何度吐いたことか………。 同行の方に「思ってたより体力ないんやね」と笑われました。 ハイ、ないです。 けれど、頂上に辿り着きそこから臨む景色を見たら、そこまで辛かったこ