見出し画像

ビートルズ大学第5回、第4回 ちょっと驚いた!

ビートルズ大学の第5回。テーマは秘密は〇〇精神にあり
今回の内容はちょっと驚きそして興奮しました。ビートルズが発表してきた曲の一部には、元曲があるとのこと。例えば、I Saw Her Standing There、I feel fineなどなど…コピーすると言うより、彼らがライブなどで演奏していたり、好んで聴いていた楽曲の良いところを引用しているとの説明。

リスペクトしているアーティストや曲の一部を引用して、そしてビートルズとしてアレンジし発表していく。これによりビートルズの評価は下がることはない。

このように引用していることはビートルズのメンバーからも発言しているようです。

良いもの、カッコいいものは、時代が変わっても、時間が経っても、良いものは良い、カッコいいものはカッコいいのです。

最後に〇〇精神は、そのアーティストや曲をリスペクトして引用するDJ精神、別の言い方では温故知新精神と説明され、納得!

そして遡って第4回はコーラス。
ビートルズのコーラスで印象的な曲は
「ビコーズ」

コーラス=「ビコーズ(アビィロード)」しか頭になかった自分は、まだまだです。

ビートルズが出してる曲のほとんどでクオリティの高いコーラスが披露されてます。コーラスバンドですね。あらためて凄い!

#ビートルズ #ビートルズ大学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?