マガジンのカバー画像

私の発達障害特性

20
私の生活において、発達障害の特性が出ている場面を紹介します。障害の診断がでていないので、身近にもこんな人いるねと思いながら見てもらうのがいいのかと思います。
運営しているクリエイター

#なんでやねん

発達障害の疑いのある私に自由な時間を与えてしまうと〈中編〉

前編はこちらから 前編の内容を簡潔にただ行ってみたいなという理由で鴨川神社に行ってきました。その後、鞍馬寺に向かいます。 叡山電鉄にゆられて叡山電鉄に乗って鞍馬寺へ向かいます。行く理由は特にないのですが、せっかくだから行ってみよう、ということで行きました。 ほとんどの人が鞍馬駅の1つ手前の貴船口駅で降りていきました。不思議に思いました。 鞍馬駅から鞍馬寺の入口まではそこまで遠くなかったです。近いなあと思いましたが、本堂はどこだろうと思う佇まいです。 鞍馬寺へお参りお寺

発達障害の疑いのある私に自由な時間を与えてしまうと〈前編〉

私に一日中自由な時間を与えます。すると、私は気づけば遠くに行こうと思い立ち、実際に行きます。無計画な日帰り旅行(?)が始まるのです。 目的地への行き方この日の目的地は下鴨神社。 行く理由は、ちょっと興味があるからです。縁結びの神様がいるとは聞いていました。 このときの「縁結び」は「恋」っていうのが一般的なイメージなのですが、合ってますか?他にも縁はあると思うのです。恋したいのは事実ですが、恋ってなんでしょうね。 私の住んでいる地域から京都の下鴨神社まで電車で行くには、それ