見出し画像

双子妊婦の破水対策



さて、少し話は戻りますが

双子たちを妊娠中、後期に入り不安だった事は自宅での破水でした。特に1人の時におきたらどうしよう…何か対策はできないかと💦

予定より早く出産する事になったので
破水する事はなかったのですが、
実際に行っていた破水対策をご紹介します💫

双子妊婦の破水対策

①流れを想像する

実際に破水したらどんな感じだろうと想像してみるといろんな事が見えてきました。
◯どうやって病院に行くのか
◯家具や部屋着が濡れたらどうなるのか
◯旦那さんや家族にはどう連絡をすればいいか(LINEなのか電話なのか、職場なのかなど)

②介護用オムツ

後期はほぼ寝たきりだったので、布団が濡れたら大惨事だなと介護用オムツを履いて過ごしていました。ベッドにペットシートのような物を敷いてるといった方もいるみたいですが、シーツを敷くのもずれたのを治すのもめんどくさいとやめました(笑)
実際に破水しなかったので分かりませんが、おりものシートは常にしてたし、すぐに気が付けば大丈夫なのでは…?となめておりました😂 

③破水タクシーを含めた病院への行き方を考える

地域によっては破水時に利用できるタクシーがあるみたいですね!シートの汚れを気にしなくてよかったり、病院を登録しておく事で最小限の会話で済むのだとか。
事前登録が必要なので調べてみると、私の地域に該当する物はありませんでした…🥲
しかも近年ではタクシーをすぐに呼べるアプリがありそっちの方が早く来てくれそうだというのも必死に探さなかった理由です。

どの交通手段にしろ、どうやって行くのかやすぐに家が出れるような準備。タクシーだったらたくさんの荷物は持てないので入院時に必要な物と分娩等ですぐに使う物や貴重品を分け分かりやすいようにしておく事が大切だと思います。
入院道具などはあとから持ってきてもらえるので。

そして万が一救急車にお世話になった時も口頭で説明できるように玄関先に必要な物は置いておいてありました💡

まとめ

健診に行く度に「予定日まで持つ方が奇跡」「たぶん破水するよ」とお医者さんに言われていたので1人の時間がドキドキしていた妊娠後期でした。

1人の時に破水が起きていたらきっとパニックになっていただろうし、布団や床が濡れても掃除できずそのまま病院に行く(当たり前)のかと思うとほんとに「破水するな」と願うばかりでした😂

大人用オムツもなかなか恥ずかしい物で、自己肯定感は爆下がりです…
そういう妊婦さんを見かけても決して笑っちゃいけませんよ😇
そして、この体験からお年寄りの方のオムツも相当嫌だろうなと知る事ができました…。
お腹がとても出ていたのでオムツの部分が被れ痒みも出ましたし不快感がありました。
なのでパンツの上から着用し、2日に1回替えるようにしていました。

実際願いが通じたのか破水する事はなく、オムツも大量に余りました😂
(いつか子どもの嘔吐時とかに役に立つかな?)

多胎妊娠でなくても、妊娠中には何があるかわかりません。私の体験が参考になるかも分かりませんが、
「〇〇になったらどうしよう」と考え、家族と共有しておく事が大切なのかなと思いました◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?