見出し画像

【双子日記】赤ちゃん訪問



出産後1ヶ月くらいしたら役所から電話があり様子を聞かれました◎
とても話しやすい助産師さんで入院中の話をしました。

GWを挟んだのでそれが明けたら訪問に来てくれると話が終わり、1ヶ月半の時に赤ちゃん訪問がありました。

赤ちゃん訪問は自宅に上がり体重測定等をしてくれるものだと思っていましたが、
赤ちゃん訪問は玄関先で近所の子育て支援施設を紹介してくれるもの。(ガラガラおもちゃをもらいました🧸)
そしてそれと別に母子訪問というものがあり、それがイメージしていた自宅で実際に赤ちゃんの様子を見てくれるものでした。

母子訪問は赤ちゃん訪問の1週間後にありました。

母子手帳を見せて簡単な育児の質問に答えてもらいました!
なかなか質問が出て来ず…でしたが
"授乳量"とか"泣いている時の対応"とかを聞く人が多いみたいです!

体重測定はバネ測りというもので、正確なものではなかったです。
自宅にスケールがない場合ある程度の参考にはなるのかと。
スケールで2.3日に1回とか測ってる我が家は「全然違うじゃん」と思っていましたが(笑)
体重増加の様子を見るためなので大まかで構わないのですが、気になる方は体重測定ができる施設を調べて行ってみるのもいいと思います!
イオンとかにありますね💡

あとはなんだか世間話をして1時間30分程度で終了。
「双子ちゃんに会えるのほんとに楽しみだったの!」「かわいいね〜」とたくさん褒めてもらいました🤍

他人が自宅訪問って気が疲れるかと思って嫌でしたが、なんだか楽しく気分転換になる時間でした🐰🤍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?