最近の記事

【旅館おてつたび】2日目!

おてつたび2日目! 5回目のおてつたびが始まりました。 今日はおてつだい2日目です。 お世話になっているのは富山県黒部市にある、延対寺荘(えんたいじそう)。 山と川、大自然が目の前に広がる温泉街の宇奈月温泉にあります。 昨日の初日は、頭と身体をフル稼働して、部屋のお茶・菓子類セットとアメテニティセット作りを覚えて実践して… とにかく奮闘…! 今日も、覚えたことをパッパとできるように頑張るぞ〜!

    • 昨晩は、「スパイス食堂ニッキ」さんへ! アテ(鶏ハラミのピックル、牡蠣の燻製オイル漬、ナスのアチャール、燻製漬け卵)+カレー3種盛を。 まずは、アテ。スパイシーさ、素材の旨味が凝縮された絶品4品。うますぎる。 カレーはなんと辛さ★★★★っての確認してなかった汗、でも美味しかった!

      • 【悲劇】今晩はニキビを手術しにいきます

        おはようございます。1月18日の朝、こむぎです。 起き上がって、着替えて、顔を洗って、櫛で髪を解いて、歯を磨いて、白湯を飲んで… 今日も身体が動く喜び! もうすぐ大学4年生になる時期に、精神的にまいってしまい、 起き上がることすらも一苦労。 叔母の家に居候していた時期でした。 そんな時期もありました。 叔母に、 「着替えて、顔を洗って、….以上ができれば100点。」 そう毎朝言われていました。 「猫が毛づくろいをして、変なバイキンさんから身を守るために、 貴女も身体を整え

        • 【想う回】阪神淡路大震災から28年

          わたしが生まれる前に日本で起こった大震災"1.17" 毎年、この日になると、 わたしの母親は、震災直後に流れていた当時の速報ニュースをよく語ってくれます。 " 暗い闇の中から、火の手が上がって、あちこちから火が上がっていた まだ真っ暗。「すごいことになっとる…」” と、忘れられない記憶だそうです。 阪神淡路大震災の発生から、今日で28年。 1999年生まれのわたしにとっては、まだこの世に存在もしなかった時に起こった出来事。 ただ、物心がついてから目聞きした、 ”高速道路がぐ

        【旅館おてつたび】2日目!

        • 昨晩は、「スパイス食堂ニッキ」さんへ! アテ(鶏ハラミのピックル、牡蠣の燻製オイル漬、ナスのアチャール、燻製漬け卵)+カレー3種盛を。 まずは、アテ。スパイシーさ、素材の旨味が凝縮された絶品4品。うますぎる。 カレーはなんと辛さ★★★★っての確認してなかった汗、でも美味しかった!

        • 【悲劇】今晩はニキビを手術しにいきます

        • 【想う回】阪神淡路大震災から28年

          【もしもシリーズ①】タイムマシンがあったなら...

          こんばんは。こむぎです。 月曜日はお仕事週始め。重ーい腰をヨイショと、そう、会社に着いただけで100点(笑)えらい、自分!♡ そう言い聞かせる月曜日。 しかもですね、今日という日は、休み明けという理由に加えて、一層ぐったりしていました。 今日は、OJTの先輩フォローなしで、お客さんに提案訪問する初めての日だったのです(営業職です) 憂鬱でした。(笑) そういう日もありますよね。 まぁ過ぎてみれば、なんとかなりました。 時間よ、止まらないでくれてありがとう。苦しみから解放さ

          【もしもシリーズ①】タイムマシンがあったなら...

          【初投稿】はじめまして、”こむぎ”と申します!

          はじめまして、お昼ご飯に食べたスパイスカレーでお腹いっぱいで、身も心も満たされた”こむぎ”と申します。 わたしは、大阪府大阪市で会社員としてお仕事をしている社会人1年生です。 今日は、記念すべき初投稿ということで、私の好きなものをつらつらと語っていきたいと思います。 その前に、皆様にシェアしたいこと!そうです。お昼ご飯に食べたカレー。 1人で初めて行ったカレー屋さんで、お店の内装のアンティーク感、お花や草木が丁寧に飾られ、接客も感じが良い。 そして何と言っても、カレーが美

          【初投稿】はじめまして、”こむぎ”と申します!