見出し画像

セクハラのガイドライン

昨日放送のドラマ『不適切にもほどがある!』でセクハラのガイドラインが提示されて話題になってます。曰く、「娘に言わないことはしない」。

それで思い出したんですが、昔『OL進化論』というマンガの中で
「専務の娘に言えないことは、女子社員にも言わない」というセクハラの基準が示されていました。非常に合点がいった私は、それ以来「専務の娘」を自分ガイドラインにしているのですが、それでいうと、髪切った?とかその服似合うね!までセクハラ認定するのはちょっとキビしくないかい?と感じます。私に興味を持つな!ってこと? でもその気持ちも、分かります。
相手が嫌だと感じたらハラスメント、という理屈なら、嫌な時はハッキリ嫌だと意思表示してほしいし、そうしても攻撃されない空気(社会)になってほしいですね。その場では笑ってたのに即日で人事に駆け込むとか、逆に嫌だといった途端に生意気認定でツラくあたるとか、そういうのは本当に不毛だと思います。コミュニケーションの第一歩は意思表示だと思うのですがいかがか?
あと、1回言ったらすぐヤメロ。今日ダメなやつが明日はありとか絶対ないから。ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?