物の値段って。

今日のお昼もこないだ行った、カレー屋さん。こないだナンがとっても美味しかったので、今日もナンを選択。カレーの種類はこないだはバターカレーだったので、今日はチキンカレー。もっと他にも種類があるんだけど、小心者なのであまり変わったのはまだ選べなかった。
隣のラーメン屋さんはいつも昼どき行列で、この前まではそこに並んでたんだけど、カレーの方が体に対する罪悪感がない気がして。
ただラーメンよりカレーの方が割高。

ご飯に限らず、物の金額ってその場所の雰囲気とか、お店の人の人柄とかが自分に合ってたら、少しぐらい高くてもすごいいい買い物したなーって感じる。
もちろん安いのに越したことはないけど、安くてもお店の人の話し方や仕草、態度が自分合わなかったらすごく損した気分になる気がする。

別にラーメン屋さんが合わないとかじゃないく、そこもすごく気に入ってるお店の一つ。ただ食べた後の罪悪感は毎回味わってる。
いろんなところに行ったり、色々な人と関わることが自分の世界が広がるのはわかってるんだけど、結局固定化しちゃうんだよねー。もう半世紀生きてきてるから残りの方が少ないから、もう少し頭を柔らかくして、色んな話を聞いたり、見たりしたいなー。

前回に引き続き写真がなくて見にくくてすいません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?