見出し画像

そもそも副業ってどういうもの?

皆さん、おはようございます。YOSHIKIです。
今回の投稿が4回目となるのかな?
過去の3回は、自己紹介、危ない副業を紹介してきましたが、そもそも副業とは、いったい何なんでしょうか?

・本業があり、それプラスの収益を得るもの
・副業とはいいつつ、本業よりも稼げるもの
・在宅で仕事をして、家族としての利益を得るもの
・スキマ時間でたくさん稼ぐもの
・その他

皆さんは、どの様にお考えでしょうか?

・・・

プロフェッショナルではない僕の答えは、「全て」だと思います。

なんだそりゃ?!そう思う方は多いでしょう。
しかし、半年以上の時間、副業を見て、調べてきた僕からの感想はその通りなのです。

実際にコツコツと本業の他に稼いでいる方もいれば、副業(とはいえない)として、月に数百万円の利益を得ている人もいます。
あと、生活の足しにとスキマ時間に頑張っているママさんもいる。。。
だから『副業』の正解はないと僕は考えています。
つまり会社員、アルバイト、パート etc 所属しているところからの給料以外は全て副業になるのではないのかな、と。

ですが、これは違うなと思うこともあります。

それは人を欺き利益を得ることです。
なぜかといえば、欺くというのは、詐欺行為であり、他の人のお金を蝕んでいる。そう思えるからです。
実際にその様な副業は存在します。
例えば出会い系、マッチングアプリなどのいわゆるサクラというのも、その類に値します。

cafeでのんびりする女性

例えば、この可愛らしい女性の写真は、僕が今、フリー素材でダウンロードしてきた写真です。この女性がどこの誰かもわかりませんが、今はフリーで出回ってしまう時代なのです。

僕がこの女性の写真を使って出会い系、マッチングアプリで男性と会話をしたらどうなるでしょう?たぶん、たくさんのイイねをもらいマッチングして男性に課金を促すことは容易だと思います。
そんな副業案件もたくさんあるのです(もちろん僕は参加しません)

そして、その副業案件を紹介してくる方が、ネットで『この副業は優良です』そう唄っている人だったらどう思いますか?
この副業はおすすめできません!
副業のことは僕にお任せください!

安全な副業

そう言われたら信じてしまいますよね?
それが副業の闇です。そもそもこの方は紹介料幾らで会社と繋がっている可能性もあります。

つまり僕が言いたいのは、最終的には自分自身で見つけて行かなければならないということです!
中には、本当に慈善事業じゃないですけど、安全な副業を紹介してれる方も存在します。
まずは、その副業が安全であるかどうかをググってみてください。
それで詐欺や危ないとでてきた案件には関わらないことです。

ですので、単に副業、されど副業、自身の目で確かめて、相談できる方に聞くことをまずは、お勧めします。
最後までご視聴有難うございました(^^)/

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

#お金について考える

37,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?