さくら

こんにちは ここにあるのは、恥を忍んだ私の弱みです 握っちゃってください。 あまり強く…

さくら

こんにちは ここにあるのは、恥を忍んだ私の弱みです 握っちゃってください。 あまり強くは握らないで…ほどよく… にぎにぎ…

マガジン

最近の記事

私の文章を簡単に表すと、 竜頭蛇尾+足 って感じ。

    • 失恋 つづき2

      こんばんは。 やばい、やばいです。 失恋ってやばい。 書いても書いても書き足らない。 落ち着いたと思ったのに全然でした。 全然と言ってもまだすこししか経ってないのには自分でも驚きですが、同じ匂わせを連投し続ける奴さんたちにも、同じくらい驚きの気持ちです。 レパートリーそんだけか! 所詮そんなもんなのか! 分かってたって… うえ、つらい、しんどい。 こころぽっかり。 夏はポカリ。 ふとした瞬間にあの人のことが思い浮かぶ。それと同時に叶わぬ恋を思い出す。 ずーっと

      • 自分が書いた文章に共感して、胸打たれて救われてる。それだけで書く価値かあった。

        • 失恋 つづき 🆘

          こんにちは… 続かないでほしかった… でもこの感情を向けるSNSがここ以外ない。 全部言語化して何かに昇華するしかない。それしか、そんな言い訳をするしかないのだ。 あああ、何から書こうか、悲しいとか悔しいとか陳腐で使い古された形容詞じゃ形容しきれない感情たち。 感情というよりも症状というべきか。 やまいだれがお似合いではないか。 こんな辛い思いは自分だけの感情だと、失恋したみんなが、思ってるだろな… 書きたくない…事実だと…認めたくない… インスタを開いて真っ先に

        私の文章を簡単に表すと、 竜頭蛇尾+足 って感じ。

        マガジン

        • ダンゴムシと私
          2本

        記事

          人生の開示をトリミングしたり加工したりして公表することが表現だと思ってたけど、全開示したくなってきた 人生全開示タイム 開示人間

          人生の開示をトリミングしたり加工したりして公表することが表現だと思ってたけど、全開示したくなってきた 人生全開示タイム 開示人間

          失恋

          挨拶する元気もない もう無理失恋した無理もう無理死にたい死にたい助けて失恋した 高校生 夏 失恋 人ごとならこれだけでお話が作れそうでウケるウケるわけないこんなに辛いのにバカにしやがって 自分がこんなに壊滅的な人間だとは思ってなかった比喩なしで心臓がズタボロになるようだし涙が止まらないしこの世の全てが無くなったみたいな ただのファン感覚でいればまだ楽だったのに好きになってしまったからには、もう終わり笑 私の人生全部その人の影響だからこのnote書いてるのもそうだしYouTub

          アイスコーヒーおいしい

          こんにちは。 ネタ切れしないように、自分が気軽に書けそうなテーマの記事を種まきしておきます。 ダンゴムシのやつも、そういうつもりで始めたはずでしたが、あれは妄想なのでなかなか難しかったです。 現実のほうが書きやすそうじゃない? ということで今回始めさせていただくのは、アイスコーヒーっておいしいよねって話です。 6月前半ですが、すでに猛暑と言っても過言ではないような日差しに見舞われています。 つまりは、アイスコーヒーのおいしい季節です。 モスバーガーのアイスコーヒ

          アイスコーヒーおいしい

          ダンゴムシと私②

          こんにちは。 「嘘ダンゴムシ日記」に、栄えある2日目が来てしまいました。栄えがあるかどうかは、書いてみないとわかりませんがよろしくお願いします。 が、始まる前に皆さんに謝らなければいけないことがあります。 と言うのも本日わたくしは、 本物のダンゴムシと戯れてしまいました。 仕方なかったんです。 友達がわざわざ拾って渡してくれたんです。 お腹に薄い黄色の卵をつけた元気なメスでした。 妄想では物足りなくなってしまうほどに、可愛かった……。 いけません。 2日目を書く

          ダンゴムシと私②

          かくことがないみんなへ

          こんばんは。 書くことがないとは言っても、無いなんてことは無いので書きます。 初っ端から裏切るような形になってしまい、すみません。 人は信用しすぎないほうがいいです。 私は小学生の頃から本が好きでした。 オカルトチックなファンタジーを好み、特に児童書の巨匠、「黒魔女さんが通る‼︎」シリーズが大好きで、最終回を迎えた今でもスピンオフを心の支えにしています。 おかげでオカルトとおやじギャグが大好き、日本語大好きに育ちました。 本の虫というアイデンティティを守るべく、友達に

          かくことがないみんなへ

          ダンゴムシと私①

          こんにちは!こんばんは 元気です! noteに書くことが皆無と言っても過言ですが、最近飼育することに決めたダンゴムシについて、語らおうじゃないかと。一方的に。 それでは早速、 飼いたいと思ったきっかけを大まかに喋ります。 ・さみしかった。 シンプル! 真のプルプル、略してシンプル! 芯があるのかないのかはっきりしろと! ねえそうでしょう! はっきりしろっ! つぎだ次っ! さてここからは、寂しさが常軌を逸した私ことさくらが「嘘ダンゴムシ日記」を始めせていただこうと思わせ

          ダンゴムシと私①

          誰か読んでください

          こんばんは。 今日は眠れない夜を過ごします 今決めました いや、よくよく考えてみれば もしかすると 今日が眠れない夜になることは地球の誕生、両親の誕生、そして私の誕生とともに定められた運命だったのかもしれない 私が寝れなくても、一限の数学教師は妻子に見送られながらローンの残った家を背に、間違いなく出席簿をとりに参上することでしょう。 私が案の定遅刻したら、出席簿に丸ではなく、「欠」の字を記すでしょう。 私のいない教室は挨拶が1人分減るだけで、あとは、プリントを渡

          誰か読んでください

          ハードカバーと文庫本 コントと漫才くらい違う

          ハードカバーと文庫本 コントと漫才くらい違う

          日記としか言いようがない

          こんばんは。 映画館のロビーって、名画座やミニシアターは勿論、ショッピングセンターの中にしても、なんとも言えない雰囲気があっていいですよね。 薄暗くも柔らかな照明、音を吸収する床、ポップコーンのバターの匂い、混沌としたグッズ売り場。 そのどれもが、 ああ、自分は今、映画を観に来たなあ。 と言う気持ちにさせてくれます。 映画館が恋しいなあ。 受験生なので当たり前と言っちゃあそうなんですが、多忙です。 今の高校生ってやりたいことが明確ですごいです。焦燥感に苛まれ続け

          日記としか言いようがない

          悔しさについて

          こんばんは、 寝たいけど書き殴らないと眠れない夜があると思いますが、私が今それなのでそれをします。 書き殴りタコ殴り!開始 タコは殴ったら可哀想だろ!人殴り! ああもう!犯罪! 犬吸い!合法! くーっ悔しい 全部が悔しい 今日のところは、noteのゴシック体では表せないくらい悔しい 床をのたうち回ってご近所のミミズやダンゴムシや産卵カエル(ごめんね)がびっくりするくらい大きな声で叫びつつ、そのまま外に出て暴れたい すごく悔しいことがありました。 やることはやってる

          悔しさについて

          図書カードの唯一の難点は本棚が買えないことだ byドクショ・ホン・ダイスキーノ

          図書カードの唯一の難点は本棚が買えないことだ byドクショ・ホン・ダイスキーノ

          日記 愚痴と言ったら愚痴

          こんにちは。元気にやってます。 桜が緑に変わり、示し合わせバトンタッチしたかのようにネモフィラの季節ですね。 高校でも新学期の授業が本格的に始まりました。 早くも席替えがしたい気分です。 窓際こんがり日に焼ける〜 本題に入ります。 先日、新任の国語の先生に 「評論文は小説のように読んではダメなのだ」 との教えを受けました。 はぁ。 ふむ。 自慢ですが、今まで全ての文章を「小説のよう」に読んできた私は現代文の点数を落としたことがありません!!!(ドン!) これに関し

          日記 愚痴と言ったら愚痴