よいおと

目の前で酔っ払いが暴れて外のまねきねこの店員に喧嘩ふっかけているところ申し訳ありませんが書かせていただきます。このような大人にはなりたくないですね。自分ももういい大人ですけど。てかあいつら年下じゃねえかな。何してんだ。周りも笑ってねえで何とかしろ。

前借ってシステムがバイト先にはあるんですよ。その枠の限度額が一応決まってるんですけどバイト先の偉い人たちがそれ以上のお金をレジから持っていって遊んだりしてるんですよね(一応そのお金は翌月に持ち越すかギャンブルで買ったお金で返したりしてるようなんですけど言ってしまえば店のレジ金で遊んでるって感じです)。

そんなことをしている人たちに業務で文句言われてもって感じになってしまう自分も捻くれてる方だと思いますが。

自分の捻くれはマジで10年以上変わってない(というか年々酷くなっている気がする)んですけど。

間違っていると言われても感情論では納得できなくてそれ以上を求めるとお互いモヤモヤして終わるみたいな。

僕の恩師は「たとえ相手が目上の大人であろうと間違っていることは間違っていると言った方が良い」って教えてくれました。僕が中高生の時幾度となく屁理屈を並べてはバトった事があったのですがよく付き合ってくれたなと思いました。自分がガキ過ぎるのと恩師のような大人があまりいなくてなかなかどうして衝突してしまう。

ひろゆきのおかげで自分みたいなガキが増えるんだろうなと思っていて早く大人になりたいものですな。バシャウマでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?