見出し画像

100倍、身につく国語力(70)外来語篇

❤小~高校生と,母親向けのレッスン

  (1年間で国語力の悩みが解決できる!)
 
カタカナ語篇 ⑧
【日本語の外来語の特徴】
 
4.外来語を 乱用する国民性
(3) 日本人の外来語への意識
 
 日本人のカタカナ語に対する意識は、
いろいろな調査が行われていますが、
やはり「中国語→漢語→翻訳語→カタ
カナ語」の歴史的変遷(へんせん)の中で、
考えていかねばならないようです。
 
 何しろ、古代日本では大和言葉の
世界にいきなり中国の文物(ぶんぶつ)
が登場したので、当時の知識人が必死
に吸収しようと精進したことは、想像
に難くない
と思われます。

 その努力は、日本最古の歌集とされ
る『万葉集』の表記は、中国語の漢字
の意味と発音が、大和言葉のそれら
に当てはめた「万葉仮名(まんようが
な)」
となったことで知られています。
つまり、中国伝来の漢字は日本独自の
変遷(万葉仮名・平かな・片かな・
国字など)を経て現在に至っている
わけです。
 
 これは、高校生が古文の時間などに、
国語便覧などで真仮名(まがな)と片仮名
を一覧してみる機会があるはずですが、
そのときはほどんど関心がなくても、
今にして思えば懐かしいのかも知れま
せん。
 
 まず平仮名ですが、漢字を崩し字に
したあとの一部分を、平仮名に充当し
ている
ことが分かります。これによっ
て「漢字+平仮名」といった日本語の
表記、例えば「 表記する」や「読書
する」などのような骨格ができ上がり
 ました。
     
 次は片仮名ですが、これも漢字の
一部分と発音とのコンビネーションで、
巧みに漢字を片仮名に転用させている
のが分かります。片仮名は元々仏典や
経典(きょうてん)の読解の際に、送り
仮名(ルビ)として使われ始めた
のが
由来となっています。それが現在のよ
うに、すべてのカタカナ語の表記に主
役的な働きを成しているわけですから、
これはお釈迦様でも気がつかなかった
でしょうね。
 
 この二つの表記法は、文字表記の大
きな発見であり、日本では長く続いた
口承文学から一気に記載文学の時代と
なり、『古事記』や『日本書紀』など
の立派な歴史書に始まり、平安時代の
『源氏物語』のような、世界有数の
文学を生み出す
ほどの国になりました。
 
 しかし、この表記法だけでは順風
万風(じゅんぷうまんぷう)とはいきま
せんでした。漢字が大量に入り込んで
来た頃から、やはりそれを崇拝(すう
はい)するあまり漢字コンプレックスに
長く苦しみ、日本では未だに漢字使用
の世界から逃れられません。
 
 日本人がいかに漢字の束縛から脱却
できないかは、世界大戦後のドサクサ
に紛れて、日本語のローマ字化、英語化
やフランス語化の動きがあったにもかか
わらず、ことごとく失敗に終わったこと
からも分かります。

ネットのイラストより転載


 さて、日本語の外来語の襲来は結果的
に和製の漢語の誕生をもたらし、漢字も
大きく2種類存在することになり、この
発想が後の江戸時代や明治時代の日本独
自の翻訳語の急速な発展に繋がっていっ
わけです。その結果、多くの知識人は
江戸時代にポルトガル語やオランダ語に
始まり、文明開化に向けて、西洋文化の
導入を図ったことから、ドイツ語、フラ
ンス語、イタリア語、英米語などの翻訳
を必死に行ったことになります。
 
 これは従来の拝漢字主義が再び別の形
で、隆盛(りゅうせい)を極めることになり
ました。古代に漢字が導入されたときは、
そのまま受け入れるしかなかったものが、
漢字が日本人にすっかり定着した近代で
は、世相が一変してしまいます。
 
 なぜなら、西洋文物に充当する言葉が
日本人の言語体系の中になかったので、
すべて翻訳する必要が生じたためです。
そこで、個々の漢語を組み合わせ行うた
め、再び中国古典の知識が求められる
ようになったのです。
 
 いまにして思えば、苦難の末に考え出
された翻訳語は、現在の日本語の根本を
成しており、今日の教育、社会、経済、
政治活動などに不可欠の存在
となってい
ます。
 
 例えば、現在、日本で日常的に使われ
ている例を上げると、
 
  Indivudual→ 「個人」、society
  → 「社会」、philosophy →
  「哲学」、policy → 「政治」、
   economics → 「経済」

などがあります。
 
 これらのように数え上げれば、切りは
ないのですが、いま柳父章著の『翻訳語
成立事情』(岩波新書)
によれば、翻訳
成立の背景がよく分かります。
 
❤とにかく、この本を読めば、多少
 カタカナ語の成立過程を一部知る
 ことがきるので、カタカナの洪水
 の世界に飲み込まれることなく、
 落ち着いて対応していけるのでは
 ないでしょうか。
 
アナミズ (2024.04.21)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?