見出し画像

【かぎ針編み/ミシン】キューピーハーフと天使の3点セット

子供のハーフバースデーフォトおうちで撮りました。
なーんもする気なかったのに、友達に何かやるのー?って聞かれて、やっぱなんかやろ!ってインスタで調べたよね。笑
キューピーハーフと天使の格好が流行りっぽかったので2つともやりました!

キューピーハーフはフェルトで簡単にできた!

かわいい!

参考にしたのはこちら。↓


天使の3点セットはなんか作れそう…と思って作ってみた。

かわいい!


インスタではおしり丸出しフォトが多かったけど、女の子なのでかぼちゃパンツを履いてもらって。
月桂樹?の冠はハーフバースデーにちなんで王冠に。
天使の羽は背負う紐が見えるのが嫌だったので乗せるだけのやつ。

物だけ見るとあんまりかわいくない笑


王冠はこちらの作り方で。

5号のかぎ針持ってなくて、6号だと72目でうちの子はちょうど良かった!4号だとたくさん編まないといけなくて大変そうだったから6号にしたけどちょっとすかすかしてる。

すかすか



天使の羽はこちらのコースターを2つ作って、真ん中でくしゃくしゃに合わせて留めました。


ちょっと立体感出たよ


かぼちゃパンツはこちら。
型紙不要はうれしい!


Tシャツみたいな綿ニット生地が安かったので買ったらオムツがすけすけになったので2重にしたよ。


実は縫い目なかなかに歪んでる


ニットみたいなのびーる生地はミシンと相性悪すぎて普通に縫ったら気分が最悪になります。
これじゃないけど、以前スタイ作った時に最悪な気持ちになりました笑

のびーる生地は、うすい紙を下に敷いて一緒に縫ったり、上に紙やすりを裏返して押さえで一緒に挟んで縫ったり(針が折れるから一緒に縫ったらだめ!)、いろいろ方法があるみたいです。
私はその辺に落ちてたコピー用紙と一緒に縫いました。

そんな感じでがんばって作りました!
できた時は、これ、かわいく撮れるかな…って不安になったけど、めっちゃかわいい!!!!(親バカ)


1歳の誕生日もなんか作ろっかな!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?