見出し画像

コーヒー教室その2

こんにちは!

昨日は滋賀県守山市にある米安珈琲焙煎所さんのコーヒー教室「カフェ・スコラ」に参加してきました🥳

年に4回それぞれのテーマで開催されるうちの3回目🙌

今回のテーマは「コーヒーの淹れ方」!いちばん楽しみにしてた講座。


マスターから概要の講義を受けて淹れ方のデモンストレーションを受けたのち、それぞれのグループで一人ひとり好きな豆を選んでドリップし、グループのほかのメンバーにも飲んでもらうというもの☕️

マスター川那辺さんによるデモ


私たちのグループは4人で、中煎り・中深煎り・深煎りとそれぞれバラバラに選んだので一度にいろんな種類が楽しめて良きでした!

ポットも色んなのから選べて面白かった!
私はプロ仕様のやつ選んだらめちゃめちゃ重かった😂
これよりさらに大きいサイズをいつも使ってるお店の人はすごい。めちゃ腕が鍛えられそう💪

私が選んだのはマスターの右手あたりの銀のポット。
注ぐときのお湯の太さが変えられるらしい



やっぱりいい豆を使うと、お湯を注いだときモコモコふくらんで面白い。ハンバーグを連想して食べたくなりました。

浅煎り/深煎りそれぞれの場合、濃いめに抽出したいとき、すっきりとした飲み口にしたいとき、それぞれの淹れ方も教わり大変勉強になりました📖🖊
いつもテキトーにやってしまってるけど、せめていい豆を買ったときは丁寧に淹れよう☕️

同じグループになったご夫婦とも仲良くなれて嬉しかった☺️ 米安に徒歩で行ける距離にお住まいとは羨ましい…🥹
週末限定のバタートーストのセットをおすすめしてもらったので今度ぜひ行きたい!

今回のケーキ!
バタークリーム大好き🧈



次回は最終回となり、禁断の(?)焙煎機を見学させてもらえるらしい! なかなかない機会だと思うので楽しみ〜🫘
焼肉行ったときみたいに煙くさくなるので、どうでもいい服で来てくださいねと言われた😂


今回も大変勉強になり、そしてわいわい言いながらグループワークして大変楽しい時間でした😆
帰りはいつも通り今日飲んでみておいしかった豆(ホンジュラス)と、おやつも買って帰りました。ここのケーキがまたおいしいんだよなあ。

お持ち帰りしたケーキ🍊
どっちもめちゃめちゃおいしい🥹


持って帰った↑のケーキは
オレンジ?が入ったチーズケーキと、シュー生地にクリームとパイナップルが入ったケーキ🍍
どっちも夏らしい爽やかなお味でめちゃおいしかった!
果肉のジューシーさがたまらない🍊🤤


日曜日は月に1回しか開店しないお菓子屋さんに行ってきたのでそのことを書こうかと思います〜!お楽しみに。

ではまた!

---

最後に米安珈琲焙煎所のHPのリンクを貼っておきます。
京都駅からだと守山駅まで電車で25分ほど、そこから5分くらい歩いた場所にあります。ほんとにおすすめのコーヒー屋さんなのでぜひ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?