見出し画像

藍の円盤 前日譚

ということで、
待ちきれなさすぎるので記事書いて少し和らげようと思います。
只今の日時12月13日水曜日 22:10
まじでいつ〜〜?明日学校あるので出来れば0時からしたいんですが......
前回の碧の仮面は10時だったらしいんですよね。

さて、

話は変わりますが、僕は藍の円盤をプレイするに当たって一つ!明確な目標があります!!
それは、

ぽにお四姉妹でスグリをフルボッコにする

です!!!

正直そこ以外はなにも決めてませんし分かりません。ブルーベリー学園のこととか
皆大好きタロ率いる四天王?とかあの変なおっさんとかスカーレット・バイオレットブック、ブライヤ先生とか
おやつで伝説が手に入るとかいうとりますし。
まぁでもダクマとか正直剣盾周回するのめんどいから嬉しい。禁伝・準伝は全部出て欲しいですよね。
カプとか個人的には準伝の中でも好きですしUBも性能が尖ってるから面白そう。UBは罰ゲームタイプ多めだからテラスで化けるやついそうだしなによりUBが来たらぽへさんがいきいきして動画投稿頻度が上がる
あとは一般ポケですよね。ポリ2とか来そうだし来て欲しいです。「○○テラスポリ2うぜぇ」ってなると思うんですがそれはテラスの仕様上しょうがないです。
この前上位の使用ポケモンのデータ取ったんですが、まぁ同じポケモン多いんですよ。テラスとか技構成が個性あるのはいるのですが、でも強いポケモンをちょっとメタった型で使ってるのとかです。
例を挙げるとすれば氷テラバハバタクカミとかですね。ランドメタの。
あれも変わった型なんですが、ポケモン自体はハバタクカミとかいうただただ強いポケモンなんですよ。
たまにエグい人もいます。マルノームとかモスノウとか。でもほんの一握りなんですよ。
なので環境を変えるという意味でも準伝フル投入は全然アリだと思うんですよ。というか○世代の伝説だけ省かれてるとか可哀想すぎますし。
さっきちょっと触れたカプとかは
コケコ→未来ポケと相性良い
テテフ→先制技カット+高火力エスパー・フェアリー
ブルル→テラバでの念願の物理フェアリー打点(じゃれつく覚えてもいいでしょ)
レヒレ→強い
環境変わりそうでしょ?
あとは新ポケですよねー。タケルライコやテツノカシラ、先出しされてるウネルミナモとテツノイサハもようやく使えるようになるわけです。エンテイ、テラキオン
    ↑地味に強そうな犬
のパラドックスもすげぇ楽しみです。
PV凄かったですよね。まだ我々をあんなに楽しませるかゲーフリといった流石!!神!!の一言に尽きる映像。エリアゼロの最深部に行くということでパラドックスも追加されるでしょう。
場合によっては環境入りする可能性大ありなのではやくお目見えしたいです。
ここで前回(碧の仮面 後編)の記事のラスト見てみましょう。なんか書いてたと思います。
なんだこれ.....
確かアニポケの次回予告リコロイverを真似たものだったと思う.....
最後ふざけすぎだろ....
なにが「スグリ 卍解のチャンス 遂に斬魄刀解放?」だ。
「遂に」ってなんだよ
そもそも手順としては 始解→卍解 なんだから先に始解させろ。
あと
「次回、ポケットモンスタースカーレットバイオレットダウンロードコンテンツ第二弾藍の円盤」
と書いてますがこれをアニポケの次回予告風に言うならめっちゃ速く言わないといけません。
ちなみに輝石ジュラルドンは弱いです。強いと盲信してる人は是非見てください。↓↓
そういえばスグリどうなるんでしょうね。イキリ散らかしてるのを完膚なきまでに叩きのめすは決まってるのですが
ゼイユとはもうちょっと仲良くなりたいですね。スグリは叩きのめして終わりでいい。関係ないですけどへるぴんさんがだいぶ前のメンシ生放送で
「あの姉弟どっちがウザいか分からない」と言っていてこの人分かってるな〜となってました。
なんやかんや言われてますが、一番はテラパゴスと19番目の新テラスですよね。
言うことありません。この目で確かめましょう。
そういえばブルベリ学園って我らがBWイッシュ地方らしいです。なんか意味出てくんのかな?
色々ごちゃごちゃ話しましたが、全てはプレイすれば分かることです。
僕は「ブルベリ学園制覇」・「ぽにおでスグリフルボッコ」を目標にしたいと思います。
場合によっては最終兵器投入予定

写真無くなったので話しますが、最後の写真、全員の顔が見えてる状態のを見出しにしたかったのですが、これを撮るのにまじで時間掛かりました。
地味に大変なんすよね。見出し画像用の写真撮影.......
DLCでピクニック中の命令機能付けて欲しいです。(「お座り」とか「動かないで!」みたいなの)

それでは、

To Be Continued


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?