見出し画像

やりたいこと100

充実感が感じない時
日々あっという間に過ぎているのを感じる時
何かにおわれている時

最近はやりたいこと100
これをまずノートに書き出して
ひとつひとつ
やりたい項目かできる項目から
こなすようにしています

なぜか急に充実感を感じ始める
自分を褒めてあげたくなる
自分を管理することができる

とにかくいい事づくしだと気づいた

立派なことは書かなくていい
些細なこと
小さなこと

とにかく日々の暮らしの中で
やるべき事でもなんでもいい


◇やりたいこと◇

・お花の水換え

・洗濯

・好きなYouTuberさんの
   プレイリスト聞く

・早めに夕食作り

・色の勉強

・読書の時間を作る

・バレットジャーナル書く

・返せてないLINEを返信

・食材を買いに行く

・スキンケアに時間を少しかける

・秋物の服を出す

・買いたいものを
   ネットのカートに入れておく

・冷蔵庫の整理

・ワンピースを何話か見る

・掃除機

・絵を描く

こんな感じで
昨日は遊んで家にいない日だったので
今日は思い切り家の事をしたい
自分の感性を豊かにしたい

そんな日なんだと自分で知ること感じること
できるというメリットもある

紙に書き出すというのは
案外簡単で意味のないことのようだけど
文字にして見ることで

自分と向き合うことができて
自分がなにをしたいのか
どう感じているのか

自分を知るきっかけのひとつでもあるのだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?